ハバーツは「まだ一歩に過ぎない」
次で対戦するハンガリーは前哨戦で苦戦したギリシャよりも鋭いカウンターとプレッシャーの激しさがある。第3戦で当たるスイスのコントロールされた堅守は、ちょっとやそっとでは崩せない。決勝トーナメントに進出したら、ギリギリの試合が続いていく。
その点で選手や監督が何一つ浮かれていないことがある意味大きな収穫だろう。クロースは「今日はイメージしたとおりの試合ができて良かった。いいスタートをしたかったし、それができた。(早々の先制点はマッチプランか?の質問に)どんな試合でもそうなればいいのは間違いないけど、そうならないこともある。相手はトップフォームではなかったし、退場者もあった。1試合ですべてうまくいっているかはわからないよ。これからの試合はもっと厳しくなるのは間違いないから」とインタビュアーの質問をさらりとかわした。
カイ・ハバーツは「5-1の勝利は一つのメッセージだけど、まだ一歩に過ぎない。これが続いていくことを祈るよ」と喜びの中に慎重さをあわせもっていた。
その点で選手や監督が何一つ浮かれていないことがある意味大きな収穫だろう。クロースは「今日はイメージしたとおりの試合ができて良かった。いいスタートをしたかったし、それができた。(早々の先制点はマッチプランか?の質問に)どんな試合でもそうなればいいのは間違いないけど、そうならないこともある。相手はトップフォームではなかったし、退場者もあった。1試合ですべてうまくいっているかはわからないよ。これからの試合はもっと厳しくなるのは間違いないから」とインタビュアーの質問をさらりとかわした。
カイ・ハバーツは「5-1の勝利は一つのメッセージだけど、まだ一歩に過ぎない。これが続いていくことを祈るよ」と喜びの中に慎重さをあわせもっていた。
そしてこの日代表通算130試合の出場を飾った重鎮FWトーマス・ミュラーの言葉が真理を突いている。
「感触ではなく、勝点が重要になるから。衝撃的なことは思っているよりも早く襲ってきたりするよ」
ポジティブな要素は大事にしながら、油断をせず足を踏み外さずにやれるべきことに全力で向き合っていく。そのことの大切さを、選手は過去の大会から痛いほど深く知っている。
文●中野吉之伴
【記事】「なんてクソ野郎だ」バイエルンFWミュラーが痛恨ミスの韓国代表キム・ミンジェにブチギレ! 鬼の形相に海外反響「イライラして同僚に怒鳴った」
「感触ではなく、勝点が重要になるから。衝撃的なことは思っているよりも早く襲ってきたりするよ」
ポジティブな要素は大事にしながら、油断をせず足を踏み外さずにやれるべきことに全力で向き合っていく。そのことの大切さを、選手は過去の大会から痛いほど深く知っている。
文●中野吉之伴
【記事】「なんてクソ野郎だ」バイエルンFWミュラーが痛恨ミスの韓国代表キム・ミンジェにブチギレ! 鬼の形相に海外反響「イライラして同僚に怒鳴った」