• トップ
  • ニュース一覧
  • 守田・旗手・鎌田のトリオが中央に陣取るメリット。高度な連動性で攻撃的3バックと可変をスムーズに

守田・旗手・鎌田のトリオが中央に陣取るメリット。高度な連動性で攻撃的3バックと可変をスムーズに

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2024年06月07日

中盤が安定しなければ何も始まらない

左シャドーで先発した鎌田は、旗手と柔軟に立ち位置を変えながら攻撃をアレンジした。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 旗手と鎌田が下がり、川村拓夢(広島)や鈴木唯人(ブレンビー)が入ってきた後半はポジション固定の傾向が強まった。今回は見られなかったが、これまでの代表で何度も共闘してきた遠藤航(リバプール)・守田・田中碧(デュッセルドルフ)の中盤トリオも「3ボランチ」という印象で、そこまで攻撃の迫力は出せないだろう。それを踏まえても、鎌田と旗手が攻撃面でもたらすものは非常に大きいのだ。

 もちろん、今回は格下のミャンマーが相手だったため、イランやイラクと対峙した時に同じことができるかは未知数だ。「相手のレベルが今のレベルだったら、分からないことも、たくさんあると思う。もう少し強い相手とやっていくと、より明確になる」と鎌田自身も語っていた。

 それでも、中盤で敵を凌駕しつつ、押し込みたい時のオプションとして、彼ら3枚の組み合わせは有効ではないか。

「今回は得点を取れたし、チャンスもそれなりに作れた。3でやった時に起こりうるカウンターや失い方を想定して、それでリカバリーもできたので、全体的に攻守が一体になっていて、そんなにバランスの悪い試合ではなかった。少し停滞した時間帯もあったし、もちろん完璧ではないけど、最初の段階としては良かったんじゃないかなと思います」と、守田も前向きにコメントしていた。
 
 重要なのは、ここからいかに精度を高めていくか、そして選手が変わっても同じような連係・連動を出せるかどうかだ。11日のシリア戦では、遠藤や田中が中盤の軸を担うはず。ミャンマー戦で45分間のプレーにとどまった旗手もピッチに立つかもしれない。その組み合わせで、敵のレベルが上がるなか、阿吽の呼吸を出せるか否かというのは注目すべき点だろう。

 攻撃的3バックと可変システムを研ぎ澄ませていくためには、もちろん最終ラインの的確なポジショニングも重要だが、中盤が安定しなければ何も始まらない。今回の前半を1つの指標にしつつ、森保ジャパンとして最適解を見出していくことが肝要だ。

 そうやって組織的に戦えるようになれば、伊東純也(スタッド・ドゥ・ランス)や三笘薫(ブライトン)という圧倒的な両翼が不在でも、停滞しない試合運びができるはず。そういった理想形を貪欲に追い求めていくべきである。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【記事】「今はなんも言わんほうが...」日本代表選外の伊東純也が番組出演。質問をした内田篤人は「言えないってことね」

【記事】「三笘と久保がいないのに...」森保ジャパンに惨敗でミャンマーファンは嘆き「日本の背中が遠すぎる」「残念な結果だ」

【記事】「3バックで攻撃的にプレーできた」森保監督が語るミャンマー戦の課題と収穫「最終予選の相手は強くなってくるので...」
 
【関連記事】
「今はなんも言わんほうが...」日本代表選外の伊東純也が番組出演。質問をした内田篤人は「言えないってことね」
「力を抜いても日本は日本」「無慈悲だ」森保Jの“主力温存”で5発完勝に韓国メディアも震撼!「ローテーションをしても爆発」
「“脱アジア級”選手たちのワンマンショーだ」7発完勝の韓国、2得点のダブルエースを母国メディアが絶賛!「信じられないゴール」「ワールドクラスだ」
「三笘と久保がいないのに...」森保ジャパンに惨敗でミャンマーファンは嘆き「日本の背中が遠すぎる」「残念な結果だ」
「3バックで攻撃的にプレーできた」森保監督が語るミャンマー戦の課題と収穫「最終予選の相手は強くなってくるので...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ