• トップ
  • ニュース一覧
  • MVP受賞は「チームとして受け取ったもの」。キャプテン藤田譲瑠チマの言葉で読み解く大岩Jの成長【U-23アジア杯】

MVP受賞は「チームとして受け取ったもの」。キャプテン藤田譲瑠チマの言葉で読み解く大岩Jの成長【U-23アジア杯】

カテゴリ:日本代表

松尾祐希

2024年05月04日

2年の時を経て、強く逞しくなった大岩J

UAE戦を除く5試合に出場。攻守の両局面で存在感あるプレーを披露し、日本の優勝に大きく貢献した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ただ、藤田は優勝もMVP受賞も、自分の力ではないと感じている。優勝という結果自体には「率直に嬉しいでいっぱい」と笑顔を見せたが、自身の話になると冷静に言葉を紡いだ。

「MVPなんですけど、これはチームとして受け取ったもの。自分だけが受賞したと思わずに、チームのみんなに感謝したい」

 確かにリーダーシップは発揮したかもしれない。だが、周りに支えられていたという想いが強いからこそ、仲間に対する想いが言葉になって表われた。それは次のコメントからも読み取れる。

「(キャプテンとして)本当に何もやっていなくて、選手ミーティングをやるというのも、谷口彰悟君からもらった案ですし、2回目の選手ミーティングも(内野)貴史がみんなでやろうって言ってくれてやっただけ。なので、自分からというのは本当になくて、自分はただプレーで見せたり、プレーで引っ張ることをしただけだと思います」

 逆に言えば、藤田が言わずとも周りがリーダーシップを持って戦ってくれたという証でもある。副キャプテンのひとりである内野は、出場機会が少ないなかでも腐らずにやり続け、ベンチで盛り上げ役を担いながら、意見を出し合う場を設けるためにも動いた。

 残る3人の副将であるMF山本理仁(シント=トロイデン)やMF松木玖生(FC東京)も積極的にチームに関与。GS初戦の中国戦(1-0)で退場となったDF西尾隆矢(C大阪)は、3試合の出場停止処分となったが、裏方の仕事を率先して行ない、ウェアなどの洗濯物をスタッフと一緒に畳むなど、自分ができることに懸命に取り組んだ。
 
 リーダーグループ以外の選手も自発的に行動した。最年少で口数が少ないDF高井幸大(川崎)も自ら声を出し、チームメイトに発破をかける姿が見られるようになった。そうした振る舞いがあったことで、藤田は動く必要がなくなり、どっしりと構えていることができたのだろう。

 大岩監督は常々、「全員がリーダーになってほしい」と言っていたが、まさに今大会中のチームは誰もがキャプテンという認識で行動をしていた。

 藤田はMVPを受賞したが、あくまでもチームで掴んだ栄誉。仲間たちの成長なくしてMVPは掴めなかった。

 2年の時を経て、強く逞しくなったチームは、最終目的地であるパリへ向かう。「自分自身もクラブで苦しい時期を過ごすなかでも呼んでもらった期間があったので感謝したいですし、本当にチームが良くなったなという気持ちがある。このままレベルアップをしてオリンピックに向かっていければいい」とは藤田の言葉。

 熾烈なメンバー争いに再び身を投じるが、藤田は最高の仲間たちとともに、さらに良いチームを作り上げ、本大会への準備を進めていく。

取材・文●松尾祐希(サッカーライター)

【記事】「誰も文句を言わない」「信じられない」11分のATが結局17分。それでも冷静な大岩Jに中国賛辞!「我が国の選手よりはるかに優れている」【U-23アジア杯】

【記事】大会MVPはキャプテン藤田譲瑠チマ! 小野伸二も称賛「安定をもたらしてくれる、そんなプレーを毎試合、見せてくれた」【U-23アジア杯】

【PHOTO】主将としてチームを力強く牽引!大会MVPに輝いたU-23日本代表・藤田譲瑠チマを特集!
 
【関連記事】
【U-23日本 1-0 U-23ウズベク|採点&寸評】アジア王者としてパリ五輪へ! MOMは決勝ゴールの山田楓喜ではなく…
「誰も文句を言わない」「信じられない」11分のATが結局17分。それでも冷静な大岩Jに中国賛辞!「我が国の選手よりはるかに優れている」【U-23アジア杯】
【セルジオ越後】ウズベキスタンを相手に劣勢も“うっちゃり”優勝。パリ五輪でメダル獲得のためにはOAを使うべきだよ
「韓国に負けた日本が優勝」「復活して頂上へ」大岩Jのアジア制覇に韓メディアが敏感反応! 自国の8強敗退には「衝撃の脱落」【U-23アジア杯】
「自分の記憶がない」心配な荒木遼太郎の状態は? 激しく顔面を打ち、表彰式欠席で病院へ【U-23アジア杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ