• トップ
  • ニュース一覧
  • 【なでしこジャパン22選手の通信簿】まさかの最下位フィニッシュでA評価はなし。“最低のD”だった2人は...

【なでしこジャパン22選手の通信簿】まさかの最下位フィニッシュでA評価はなし。“最低のD”だった2人は...

カテゴリ:女子サッカー

手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年04月13日

チームの心臓がハイパフォーマンス

長谷川はブラジル戦で、ほとんどのチャンスの起点となっていた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【MF】
6杉田妃和[評価]D
途中出場のアメリカ戦では、ペナルティエリア内で相手を後ろから倒してしまい、PKを献上。簡単に突破を許すなど、不完全燃焼に終わった。

10長野風花[評価]B
フル出場したアメリカ戦では、豊富な運動量で攻守に走り回った。ただ結果に直結するプレーは出せず、ポテンシャルを考えるとB止まりか。

14長谷川唯[評価]B
このチームの“心臓”であると改めて感じさせるパフォーマンス。とくにブラジル戦では、ほとんどのチャンスが彼女を起点に。Aと迷ったがチームの結果を加味してBとした。

16林穂之香[評価]C
ブラジル戦のみの出場で、ダブルボランチの一角を務めた。鋭い仕掛けからファウルを受け、PKを得る働きもあったが、ピンチでの対応では後手に回った。

19谷川萌々子[評価]B
期待の18歳は、守備で強さを見せたが、中央突破を許す場面も。しかしアメリカ戦では好パスから先制点をアシストした。
 
【FW】
7宮澤ひなた[評価]C
足首の骨折から復帰。怪我明けでなかなかパフォーマンスは上がらず。スピードスターの完全復活が待たれる。

8上野真実[評価]C
出場はブラジル戦での後半スタートからの45分のみ。鋭い持ち上がりも見せたが、序列を上げるだけの活躍はできず。

9植木理子[評価]C
先発したアメリカ戦では、押し込まれる展開の影響もあって、ボールに触る機会も少なく、全体的にインパクトを残せなかった。

11田中美南[評価]C
ブラジル戦でこぼれ球を流し込んで先制点をマーク。しかし、見せ場はそこだけで、なかなかボールが収まらなかった。

15藤野あおば[評価]C
技術の高さを感じさせるプレーをいくつか見せた。ボールキープ、ドリブル突破も見事だったが、ブラジル戦での2度の決定機逸は痛恨だった。

17清家貴子[評価]B
アメリカ戦での先制ゴールは、身体の強さ、スピード、精度、文句なしのフィニッシュ。右ウイングバックでプレーしたブラジル戦でも安定していた。

22浜野まいか[評価]C
アメリカ戦では後半のスタートからピッチに立ち、ブラジル戦では前半のみの出場。前から懸命にボールを追ったが、好機にはあまり絡めなかった。

取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

【記事】「思いっきり蹴ったつもりなのに...」なでしこジャパンの“4連続PK失敗”はなぜ起きた?

【記事】なぜ熊谷紗希はブラジル戦に出場しなかった? なでしこJ指揮官が説明「1人に頼るというわけでもなく…」

【PHOTO】なでしこJのブラジル戦出場16選手&監督の採点・寸評。長谷川が圧巻のパフォーマンス
 
【関連記事】
「思いっきり蹴ったつもりなのに...」なでしこジャパンの“4連続PK失敗”はなぜ起きた?
なぜ熊谷紗希はブラジル戦に出場しなかった? なでしこJ指揮官が説明「1人に頼るというわけでもなく…」
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…
「日本人のスタイルはよく知っている」なでしこJをブラジル女子代表のレジェンドFWが絶賛!
「日本に苦しめられた」PK戦の末に敗れたなでしこJ、対戦国ブラジルのメディアはどう見た?「我々のディフェンスに脅威を与えた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ