• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J2採点&寸評】C大阪×金沢|フィジカルに難点抱えたC大阪は5連勝ならず。殊勲弾の金沢・山藤をMOMに選出。

【J2採点&寸評】C大阪×金沢|フィジカルに難点抱えたC大阪は5連勝ならず。殊勲弾の金沢・山藤をMOMに選出。

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年03月27日

金沢――C大阪対策が奏功。土壇場の見事な粘りも高評価。

【警告】C大阪=杉本(18分) 金沢=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】山藤健太(金沢)

画像を見る

【金沢|採点・寸評】
GK
31 原田欽庸 6
2失点はあと一歩が届かず。それ以外は、思い切りのいい飛び出し、好判断などもあり、失点は許さず。最後方から引き締めた。
 
DF
23 馬渡和彰 5.5
C大阪の丸橋とB・メネゲウの対応に追われたことで、本来の攻撃参加はなかなか出し切れず。それでも粘り強く対応していた。
 
3 作田裕次 6.5
最初の失点こそ隙を見せたが、それ以降はハードマークを繰り返し、終了間際のピンチも好カバーでしのぐなど奮闘が目立っていた。
 
5 太田康介 6
3バックの中央で守備陣をしっかり統率しただけでなく、後方からの縦パスや機を見たミドルシュートで、相手に圧力をかけていた。
 
16 ブルーノ・メンデス 6
ブラジル人らしい、いわゆるマリーシアも生かしつつ、守備ではハードかつ我慢強く対応。CKからはヘッドでゴールも奪った。
 
MF
19 玉城峻吾 6(74分OUT)
3-3-2-2と言えるフォーメーションのなか、2トップの一角で起用されると、広範囲に相手をかき回し、自軍を勢いづけていた。
 
24 大槻優平 6(60分OUT)
馬渡とともに右からのプレーとなったなか、前半は中央への動き出しなどで相手をかく乱。セットプレーのキッカーとしても脅威に。
 
8 山藤健太 6.5
アンカーのような位置に入り、セカンドボールを積極的に拾っていただけでなく、攻撃の起点にもなり、最後は自ら得たPKで値千金の同点弾。
 
2 阿渡真也 6
左サイドから安とともに相手を押し込む時間が多かった。後半はC大阪の松田との攻め合いの様相となるも、守備でも踏ん張り続けた。
 
FW      
13 水永翔馬 6.5
高さ勝負では昨シーズン同様、C大阪のCBよりも競り勝つことが多く、空中戦やポストプレーでの頑張りが、チームに流れをもたらした。
 
9 安 柄俊 6(86分OUT)
2列目の左サイドを担当。思い切りのいいミドルシュートを見せるなど、両チーム通じて最高の5本のシュートを放っていた。
 
交代出場
MF
7 可児壮隆 6(60分IN)
相手が攻勢に出てきた後半に途中出場。終盤にかけて積極性を出し、チームが土壇場に盛り返すスイッチ役にもなっていた。
 
MF
11 古田寛幸 5.5(74分IN)
安のような積極的な姿勢は影をひそめ、自ら仕掛ける場面というのは少なかった印象。ゲームのなかでは途中出場ながら埋没感もある。
 
MF
25 星野有亮 -(86分IN)    
終盤に登場。積極的に前へ前へと向かう姿勢で、鋭い飛び出しも見せたことで、同点につながるCKも獲得できた。
 
監督
森下仁之 6.5
試合の入り方こそチームの課題となるも、前節から布陣を変え、相手をしっかり分析し、勝点を奪える最善策をチームに植え付けた。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【C大阪】“柿谷復帰効果”だけではない。開幕3連勝でJ2首位に立つ好調の要因は――
【J2採点&寸評】C大阪が4戦連続の「ウノゼロ」。躍進の讃岐は前線の爆発で2位浮上!
大成の条件――欧州で名を上げた中田、中村、本田…。才能では劣らない柿谷がいまだ輝けない理由とはなにか?
【J2採点&寸評】讃岐×徳島|東四国クラシコは速攻を武器にした徳島に軍配! 讃岐は終盤の猛攻及ばず
【J2採点&寸評】千葉×群馬|千葉が優位にゲームを進めるもドロー決着。松下を中心とした群馬守備陣が粘りを見せる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ