【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.15~2004-05シーズン ~

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年03月07日

2004-05シーズン成績&主なトランスファー

若返りを図ろうと青田買いを行なったユナイテッドには、G・ロッシ(左)、ピケ(右)が加入した。 (C) Getty Images

画像を見る

監督:アレックス・ファーガソン(スコットランド)
その他の主なプレーヤー:GK ハワードDF P・ネビル、ブラウン、ピケMF スミス、フレッチャー、クレベルソンFW ベリオン、サハ、G・ロッシ

画像を見る

◎2004-05シーズン成績
リーグ:3位(22勝11分け5敗・58得点26失点)
FAカップ:準優勝(対アーセナル)
リーグカップ(カーリングカップ):ベスト4(対チェルシー)
チャンピオンズ・リーグ:ベスト16(対ミラン)
 
チーム内得点ランキング(プレミアリーグ):ルーニー(11点)、スコールズ(9点)、スミス(7点)、ファン・ニステルローイ(6点)、C・ロナウド(5点)、ギグス(5点)、フレッチャー(3点)、シルベストル(2点)、オシェイ(2点)、サハ(1点)、ベリオン(1点)、キーン(1点)、エインセ(1点)
 
◎主なトランスファー
◇IN
DF エインセ(←パリSG)
DF ピケ(←バルセロナ)
MF スミス(←リーズ)
FW G・ロッシ(←パルマ)
FW ルーニー(←エバートン)
 
◇OUT
MF バット(→ニューカッスル)
MF ジェンバ=ジェンバ(→アストン・ビラ)
FW フォルラン(→ビジャレアル)
 
【関連記事】
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.14~2003-04シーズン ~
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.13~2002-03シーズン ~
【プレミア現地コラム】マンチェスター・Uに希望の光。ラッシュフォードとは何者か!?
【トッテナム 2-2 アーセナル|採点&寸評】退場者も出る激戦となったノースロンドン・ダービー。記憶に残るミドルを決めたケインがMOMだ
マハレズ弾でレスターが首位堅持! 岡崎は前半で退く――ワトフォード 0-1 レスター

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ