• トップ
  • ニュース一覧
  • 【韓国メディアの視点】タレント不足のU-23韓国代表。オーバーエイジ候補には、ソン・フンミンやパク・チュホの名も

【韓国メディアの視点】タレント不足のU-23韓国代表。オーバーエイジ候補には、ソン・フンミンやパク・チュホの名も

カテゴリ:連載・コラム

慎武宏

2016年02月24日

韓国国内では、「オーバーエイジ枠をフル活用すべき」との声が多い。

リオ五輪では、オーバーエイジのフル活用が求められていると言う。このソン・フンミンは、有力候補のひとりだ。(C)Getty Images

画像を見る

 確固たるポジションを掴んでいるのは、日本戦でゴールを決めた水原三星のクォン・チャンフン(35試合10得点)、キャプテンを務めたFCソウルのパク・ヨンウ(26試合出場)ぐらいである。

 Kリーグでは若手育成のために2013年から「エントリーメンバー18名中、23歳以下の選手を最低2名エントリーさせ、1名は出場させること」という規定を設けているが、そのほかの選手たちはその恩恵に授かって出場機会を得ていることが多かったのだ。

 U-23アジア選手権の前、今回のU-23韓国代表は「史上最弱の五輪代表」、「コルチャギ(谷間)世代」と呼ばれていたが、その理由がまさにここにあるわけだ。

 そんなU-23韓国代表へのテコ入れのためにも、韓国では本番となるリオデジェネイロ五輪でオーバーエイジ枠をフル活用すべきとの声が多く、すでに多くの選手たちがその候補に上がっている。

 ソン・フンミン(トッテナム)、ホン・ジョンホ(アウクスブルグ)、パク・チュホ(ドルトムント)、ハン・グギョン(カタールSC)、チャン・ヒョンス(広州富力)、キム・ヨングォン(広州恒大)などがそうだ。
 
 本大会でのエントリー18名のうちオーバーエイジ3枠を活用するとなれば、残るのは15名。U-23アジア選手権には参加しなかったパク・インヒョク(フランクフルト)、チェ・ギョンロク(ザンクト・パウリ)、キム・ミンテ(仙台)なども加えれば、その15枠を巡る競争は熾烈を極めることになる。
 
 それだけに韓国のリオデジャネイロ五輪世代にとって、3月12日から開幕するKリーグは勝負のシーズンとなる。Kリーグでの定位置獲得がリオへの近道になるに違いない。
 
取材・文:慎 武宏
シン・ムグァン/1971年、東京都生まれ。韓国サッカー取材歴20年。近著に歴代コリアンJリーガーへのインタビュー集『イルボン(日本)はライバルか 韓国人Jリーガー28人の本音』(ピッチコミュニケーションズ)。
 
【関連記事】
【浦和│新戦力インタビュー】U-23代表主将の遠藤航が「高校時代にコテンパンにされた」と語る“湘南の大先輩”と同僚に
【韓国メディアの視点】ドーハの奇跡がドーハの衝撃に変わった日。各紙、敗因を徹底追及!
ミラン番記者の現地発・本田圭佑「自らが渇望していたゴールをついに――。今や誰もがケイスケに夢中だ」
【J1】開幕直前チェック 大宮編|パスサッカーはおおむね機能。強豪との序盤戦が試金石に
【J1】開幕直前チェック 名古屋編|5人目まで連動する新スタイルの確立が急務も目標は優勝

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ