【リオ五輪】気になる本大会の出場国… 男女の各大陸予選の現況は?

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年01月28日

【女子】アジア最終予選は2月29日~3月9日。

澤、海堀らの引退を受け、世代交代が進む日本。新たな若い力も取り込みつつ、まずはアジアを突破できるか。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 女子は男子よりも4チーム少ない12チームで争われる。各大陸では狭き門を巡り激しい争いが繰り広げられる。
 
 まずアジアは、2月29日から3月9日まで、大阪で最終予選が開催されることになっている。2つの出場枠を巡ってしのぎを削るのは、日本、オーストラリア、中国、北朝鮮、韓国に、2次予選を勝ち上がったベトナムを加えた6か国だ。1回戦総当たりのリーグ戦で、2位以内を目指す。
                                                                                                                              
 日本の対戦は、以下のとおり。

2月29日(月) オーストラリア戦 金鳥スタ/19:35
3月2日(水) 韓国戦 金鳥スタ/19:35
3月4日(金) 中国戦 金鳥スタ/19:35
3月7日(月) ベトナム戦 金鳥スタ/19:35
3月9日(水) 北朝鮮戦 金鳥スタ/19:35
 
 その他の大陸予選に目を向けると、南米は開催国のブラジルのほか1枠。2014年のコパ・アメリカが予選を兼ね、この決勝でブラジルに敗れ、準優勝となったコロンビアが出場する。
 
 ヨーロッパ(3枠)は、昨年の女子ワールドカップが予選を兼ねており、この大会でベスト8以上に進出したドイツ、フランスの出場が決定。ベスト4のイングランドは、五輪への英国代表チームの結成を見送り、不参加となっている。残る1チームは、女子ワールドカップのベスト16敗退チーム(オランダ、スウェーデン、スイス、ノルウェー)による1回戦総当たりの対戦方式で決定する。大会は3月2日~9日かけて行なわれる。
 
 前回優勝国のアメリカを含む北中米カリブ海(2枠)は、2月11日から予選が始まり、同22日の決勝に駒を進めた2チームが五輪出場の切符を手にする。
 
 また、アフリカはジンバブエ、南アフリカが、オセアニアはニュージーランドが大陸予選を勝ち抜き、すでに出場権を手に入れている。
 
 なお、リオ五輪本大会の女子サッカーの日程は以下のとおり。
 
■グループステージ
第1戦:8月3日(水)
第2戦:8月6日(土)
第3戦:8月9日(火)
■ノックアウトステージ
準々決勝:8月12日(金)
準決勝:8月16日(火)
3位決定戦・決勝:8月19日(金)
 
【関連記事】
【リオ五輪】アジア王者・日本に立ちはだかる「世界のビッグタレント10選」。ディバラ、F・アンデルソン、ザネなど逸材がズラリ!
【セルジオ越後の天国と地獄】予選突破は評価できるけど、すぐにA代表に吸い上げられそうな選手はいないね
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【リオ五輪予選】ザルツブルク新監督が高評価! 南野が日韓戦前に離脱「複雑です」
【リオ五輪予選】ドーハの歓喜から一夜明け、手倉森監督がイラク戦の舞台裏を語る!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ