• トップ
  • ニュース一覧
  • 「全く期待に見合わなかった」 C・ロナウドの“セリエAは死んでいた”発言に伊大手紙が反論!「グループの仕事に貢献せず、個人の栄光を追い求めた」

「全く期待に見合わなかった」 C・ロナウドの“セリエAは死んでいた”発言に伊大手紙が反論!「グループの仕事に貢献せず、個人の栄光を追い求めた」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年07月19日

「その後にユベントスが直面した問題のすべてを引き起こした」

 さらに、同紙は「ポテンシャルの最善を発揮できたチームメイトはいなかった。FKだけでも分かる」と、ロナウドの負の影響の指摘を続けた。

「当時のユベントスには、おそらく歴代有数のスペシャリストが2人いた。パウロ・ディバラとミラレム・ピャニッチだ。だが、どちらもその力を誇示できず、結果としてチームを助けられなかった。ロナウドがピッチのどこからでもFKをすべて担ったのだ。結果は、乏しかったと言ってまったく遠回しな表現ではない。この上なく決定率は低く、彼の短気に触れぬように、どの監督も介入できなかった」
 
 最後に、Gazzetta dello Sport紙は「つまり、セリエAがより良い時期を迎えたことは事実だが、流れを変えたのはロナウドの加入だったのではないというのが真実だ。むしろ、多くの人は、彼の報酬とコストの負担がクラブの財政を圧迫させる一因となり、その後にユベントスが直面しなければいけなくなった問題のすべてを引き起こしたとみている」と締めている。

「だがもちろん、それは彼のせいではない。この点に関して彼は変わることなく、最大限を要求し続けている。だが、結果はまったく期待や野心に見合ったものでなかった。技術的に彼の足跡は何も残らなかった。その後にユベントスで起きた嵐に打ち消されたのだ」

 ロナウドの存在は、イタリアのサッカー界にどう影響したのか。少なくとも、同紙はあまりポジティブに評価していないようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

サウジリーグはなぜ「超巨額オファー」を出せるのか?国家ファンドの存在、さらにW杯招致の思惑

【PHOTO】世界有数のスーパーカーがずらり! C・ロナウドの「愛車コレクション」を一挙公開!
【関連記事】
「恥、完全に頭がおかしい」鎌田大地を見捨てたミランの“心変わり”を伊メディアが痛烈非難!「加入するはずだった」
「欧州は多くの質を失っている。上手くいっているのはプレミアだけ」C・ロナウドが大胆発言!「サウジはMLSより上」とも
C・ロナウドが“チームメイトbest11”を発表! 不仲説が噂される元イングランド代表FWも選出
「三笘、鎌田、久保を足しても及ばない」アジア人の市場価値ランクに韓国メディアが意気揚々!「キムとソンは競争が可能なレベルではない」
「驚きの退団」中井卓大を放出するマドリーの方針に地元メディアも困惑「最も将来性の高い選手と見なされてきたが...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ