• トップ
  • ニュース一覧
  • 「理想と現実の落としどころ」を探る日々。J3福島で2年目を迎えた服部年宏監督の現在地

「理想と現実の落としどころ」を探る日々。J3福島で2年目を迎えた服部年宏監督の現在地

カテゴリ:Jリーグ

元川悦子

2023年05月26日

“服部イズム”を落とし込めるか

勝利を掴むために個のレベルアップに注力。練習メニューから細かく工夫を凝らしているという。(C)Fukushima United FC

画像を見る

 少しでも理想に近づけて、勝っていくためには、選手個々のレベルアップが不可欠だ。J3の場合、個人へのアプローチがより重要になると指揮官は認識している。

「僕自身、指導者のスタートがジュビロで、2021年には暫定監督もやらせてもらいましたけど、昨年頭に福島に来た時には『個々のベースが全然違うな』と正直、感じました。

 上位カテゴリーにいる選手たちは『これをやってくれ』と言わなくても、やるべきプレーを選択できるし、ピッチで表現できる。でもJ3はそれが当たり前じゃない。その実情がよく分かったので、僕はこの1年半、個のレベルアップに多くを費やしている。8割くらいは個にフォーカスしているといっても過言ではないですね。

 やはり、戦術うんぬんよりも、1人1人を引き上げることが勝利への近道。練習メニューから細かく工夫を凝らして、無意識のうちにいろんなプレーや判断ができるように仕向けています」と彼はしみじみ言う。

 服部監督とともに磐田の黄金期を築いた日本代表の名波浩コーチも、2021~22年にかけて松本を率いた際、非凡な得点センスと打開力を備える横山歩夢(現鳥栖)に個人戦術を徹底的に叩き込み、リーグ11得点を奪うまでに飛躍させている。

「名波さんがやったような個人へのアプローチは本当に重要。ウチも昨年は橋本陸(現相模原)や諸岡裕人(現秋田)らが大きく伸びて、個人昇格しています」と服部監督は語る。
 
 もちろん光る選手は必ずと言っていいほど上位クラブに引き抜かれるが、それは日本サッカー界全体にとってはプラス。日の丸経験のある指揮官はそういう意識も持ちながら、日々、現場に立っているのである。

「ウチの大卒選手なんかを見ていても思いますけど、プロとアマチュアの差がなかなか理解しきれない部分がありますよね。プロであれば、カウンターを食らってファウル覚悟で止めに行かないといけないシーンは絶対にあるけど、それができなかったりする。

 今季もそれができなくて3失点くらいはしている。身体を張るか張らないかで、勝点や順位が大きく変化することを、若く経験の少ない選手には頭に叩き込んでもらわなきゃいけない。そういったところから伝えているんですよ」

 服部監督の現役時代は、まさにそういった「際(きわ)の部分」に強くこだわり、敵を徹底的に潰していた。そんな“服部イズム”が深く浸透し、福島が上位躍進のきっかけを掴むのは果たしていつなのか。その日はそう遠くないと指揮官はポジティブに捉えているようだ。(次回に続く)

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
【関連記事】
「昔より優しくなったのかな(笑)」元代表経験者監督が集結するJ3で福島・服部年宏監督はいかにして“自分の色”を出すのか?
“強さの継承”は高難度のテーマ。ジュビロ黄金期を知る服部年宏がJ3福島で専念「地域に合った方向性を模索していく」
「慎ましい暮らし」「質素な日本車」退団発表のイニエスタ、母国メディアは神戸での生活に注目「誰もが驚いたが…」
「放送しないとは言ってない」来季以降のJ3中継はどうなる? 野々村チェアマンが言及「有料は全然ある」
「すげぇカラダだな…」スイス代表のブロンド女子が“全身ぴったり黒タイツ”姿でファン魅了!「そのまま出掛けちゃうの?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ