• トップ
  • ニュース一覧
  • 冨安不在のDF陣。初陣ウルグアイ戦は板倉を軸に、A代表招集経験のあるメンバーで4バックを編成か

冨安不在のDF陣。初陣ウルグアイ戦は板倉を軸に、A代表招集経験のあるメンバーで4バックを編成か

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2023年03月20日

森保監督が2月の欧州視察時にチェック

欧州で着実に成長している菅原が右SBの一番手か。(C)Getty Images

画像を見る

 この前提でSBを見ていくと、左は前述の通り、現状では伊藤がファーストチョイス。本職のレフティ・バングーナガンデにも期待が寄せられる。やはり左利きのSBというのは、日本サッカー界が長年、求めてきた人材。今季の彼は攻撃の推進力も見せているだけに、そこも楽しみなところだ。

 ただ、守備に関しては世界相手にどこまで通じるか分からない。それは合宿を通して指揮官がチェックしていくポイントと言える。

 そして右SBは菅原由勢(AZ)、橋岡大樹(シント=トロイデン)、半田陸(G大阪)という構成だが、現状では森保監督が2月の欧州視察時にわざわざ出向いてチェックした菅原が一番手に近そうだ。

 2019年夏にオランダに赴いて以来、ELやカンファレンスリーグも経験。欧州レベルを体感しながら成長を続けている点は大きなアドバンテージだ。性格的にも明るくてオープン。長友佑都(FC東京)の後継者になれるだけのキャラクターは持っている。
 
 A代表のゲームは2020年10月のカメルーン戦以来となるが、右からの的確な指示や声出しで守備陣を盛り上げ、コントロールしていくはずだ。

 場合によっては森保監督が3バックを選択する可能性もゼロではないが、4バックの場合は菅原、瀬古、板倉、伊藤というA代表招集経験のある4枚でスタートすることになるのではないか。彼らが酒井宏樹(浦和)や吉田、長友らの領域に達するのはそう簡単ではないが、一つひとつ経験を積み上げていくしかない。

 フレッシュな守備陣がどのような船出を見せるのか。まずはそこを注視すべきだ。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【PHOTO】ウルグアイ・コロンビアとの親善試合に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 
【関連記事】
「日本にはほとんど負けたことがない」中国代表レジェンドの“虚偽発言”が母国で炎上!「実情は6戦4敗だ」「大ホラ吹き」
「三笘一択」「久保が立候補?」日本代表の“新10番”が大注目!「堂安でしょ」
「なんというミスだ」今季9点目の三笘薫、悔しい決定機逸を英大手が酷評「ゴールがぽっかりと開いた状態で…」
「決めなかったら、ダビドは僕を殺すところだった」“外しまくって”決勝弾の久保建英、絶妙アシストのシルバに感謝!「個人的に彼に多くの借りがある」
「モドリッチを排除する」「誰もが驚いた」マドリーが“10番の後継者”として日本人MFに興味と西メディア報道!久保でも中井でもなくまさかの…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ