• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1最終戦展望】柏‐新潟|日立台での今季ラストマッチ。吉田監督の花道を勝利で飾れるか

【J1最終戦展望】柏‐新潟|日立台での今季ラストマッチ。吉田監督の花道を勝利で飾れるか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2015年11月21日

新潟――復帰した加藤が存在感を発揮。

故障者/柏=近藤 故障者/新潟=小泉、R・シルバ、成岡、守田
出場停止/柏=武富 新潟=なし

画像を見る

アルビレックス新潟
2ndステージ成績(16節終了時):12位 勝点19 5勝4分7敗 20得点・24失点
年間成績(33試合終了時):15位 勝点33 8勝9分16敗 40得点・57失点
 
【最新チーム事情】
●前節で敗れはしたが、J1残留を果たす。
●指宿と山崎がトレーニングに復帰。
●FW佐藤の可能性も。攻守でチームを活性化させられるか。
 
【担当記者の視点】
 ホーム最終戦でもあった前節の湘南戦は、引き分け以上で自力でのJ1残留を確定できたが、相手の勢いをまともに受けて0-2と完敗。しかし年間16位の松本が敗れたことで、残留が決まった。
 
 ここにきて連敗と足踏み状態となったことが、今季の不調を象徴する。それでも残留争いの重圧から解放された今節は、攻守とも自分たちからアクションを起こすアグレッシブな姿勢で臨めるはずだ。3年半に渡って指揮を執ってきた柳下正明監督の退任も決まっており、ラストゲームを勝利で飾りたいというチームの思いはいっそう強まっている。
 
 勝利のために心強い戦力も戻ってきた。太ももの怪我で前節を回避した指宿、山崎のFWふたりがトレーニングに合流。柳下監督はプレー時間限定の可能性を示唆しつつも、その采配の選択肢にはしっかりと入っているようだ。
 
 このふたりが負傷離脱していたこともあり、佐藤優平のFW起用も試されている。実際にFWで出場するのであれば、エネルギッシュに動く佐藤には、前線で張りっぱなしというより、中盤まで落ちてきてビルドアップに絡んだりプレスのスイッチ役になるなど、攻守でチームを活性化させる『触媒』となることが期待される。
【関連記事】
【J1採点】柏×FC東京|柏の猛攻を凌いだFC東京が敵地で勝利。年間3位に再浮上!!
【J1採点】新潟×湘南|力の差は歴然。敗れた新潟のスタメンで、及第点の選手はゼロ
【柏】エース工藤が秘める恩師・吉田監督への想い。「一日でも長く選手と監督の関係を続けたい」
【柏】全治7か月の重傷を負った増嶋竜也 信頼寄せる理学療法士とのリハビリを乗り越え実戦復帰へ
【天皇杯4回戦マッチレポート】クリスティアーノが劇的決勝弾! 10人となった柏が死闘を制してベスト8へ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ