• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ドイツ戦のスタメン予想】最大の悩みはボランチの組み合わせ。冨安健洋が復帰済みのCBも焦点に

【ドイツ戦のスタメン予想】最大の悩みはボランチの組み合わせ。冨安健洋が復帰済みのCBも焦点に

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2022年11月23日

中盤2列目は伊東、鎌田、久保を予想

良い雰囲気で最終調整した日本代表。持てる力をドイツにぶつける覚悟だ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 中盤2列目は9月のアメリカ戦で手応えを得た右から伊東純也、鎌田、久保建英の並びになるのではないか。ただし、やや不安なのは、21日のトレーニングで右ふくらはぎにテーピングを巻いていた伊東の状態。カナダ戦も欠場したこのスピードスターは欠かせない存在だが、好調の相馬勇紀らを組み込む形も考えられるか。

 三笘薫も攻撃のキーマンであるが、合流が遅れた点も踏まえれば、ジョーカーとして起用する確率が高いだろう。スコアレスなどで粘り、勝負どころで三笘や相馬らを送り出せば、勝利の方程式を描けるかもしれない。
 

 CFは脚力を生かして前線から何度もチェイシングをできる前田大然が第一候補だろう。彼にはドイツに圧をかけ続けてもらい、終盤に上田綺世、浅野拓磨らを投入する形がベストか。

 その後のコスタリカ戦(11月27日)、スペイン戦(12月1日)とグループ3戦をトータルで考えたいが、何よりも大事のは初戦。ここで勢いに残ってこそ、グループリーグ突破、悲願のベスト8への道が見えてくるはずだ。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト特派)

【W杯PHOTO】長友が赤髪にチェンジ!明日のドイツとの初戦に向けて最終調整を行った日本代表!

【関連記事】
「本当に脅威」「何でもできて厄介」内田篤人、中村俊輔、松井大輔が揃って‟警戒すべき選手”に挙げたドイツ代表戦士がまさかの…
「世界的にも通用するし、武器になる」中村俊輔が賞賛した日本代表のドイツ戦キーマンは?「絶対効く」と語った効果的な戦術は…
【ドイツ戦展望】キミッヒら対策へボランチ選びが重要な鍵。課題のセットプレーで“秘策”を用意できるか
日本代表は大国ドイツにどう挑むべきか? 本田圭佑と中村俊輔が主張したキーポイントがほぼ同じだった
「私たちも見習うべき」日本人ファンがW杯会場で行なった“ゴミ拾い”に韓国賛辞!「賞賛に値する」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ