• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表 26の肖像|川島永嗣】39歳で迎える4度目のW杯、挑戦者としてのスピリットは消えていない

【日本代表 26の肖像|川島永嗣】39歳で迎える4度目のW杯、挑戦者としてのスピリットは消えていない

カテゴリ:日本代表

河治良幸

2022年11月19日

「W杯が自分を常に奮い立たせてくれた」

実績も経験も十分。ピッチ内外で、その存在は頼りになる。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 20代の前半から「40歳になった時にどういうGKになっているか」という言葉を発していたことを思い出す。4度目のW杯は39歳で迎えるが、挑戦者としてのスピリットは消えていない。

 現代サッカーはGKにも攻撃面の貢献が求められるなかで、川島自身も着実にアップデートしている。しかし、彼がもっと大事にしているのが、しっかりと後ろを守ってあげることで、前の選手が安心して攻撃に行けること。

 そのなかでピンチを1つ耐えることで、相手の勢いを止め、同時にチームを活性化させる。ゴールマウスを守るだけでなく、90分のゲームコントロールを支えられるGKだ。
 
「ワールドカップというものが自分を常に奮い立たせてくれていました。もう1回、目標を持たせてくれたことにも感謝したい。日本が世界を相手に勝っていくことが、自分自身の中でも目標なので、こういう形でワールドカップを戦うなかで、結果をチームの一員として残せていければいい」

 いかなる立場になっても勝利に貢献する気持ちは変わらない。それは4年に一度のW杯だけでなく、常に川島が意識してきたことだ。そして、いつでもピッチに立つ準備はできている。

文●河治良幸

【動画】戸田和幸が徹底分析! 日本代表がドイツ戦で使うべき戦術的対策。推奨スタメンは?

【W杯PHOTO】南野、久保、伊東、堂安…日本代表・欧州組がカタール到着時に披露した“クールな私服”姿を総チェック!
 
【関連記事】
「3人あげさせてもらうと…」森保ジャパンのキーマンは? 本田圭佑がまさかの回答!「おっさん連中にも頑張ってもらって」
「力になれていない」闘莉王がカナダ戦で衝撃の“2.5点”と酷評した日本代表戦士は? 「W杯本戦で使うのは難しい」と指弾したのは…
「なんと馬鹿げたPKだ」「もう彼を出場させるな」日本戦で決勝ゴールのカナダ代表FWに母国ファンからまさかの批判殺到!
【セルジオ越後】吉田投入で3バックも、逆に失点。なぜ1-1の状況で試みたのか。相馬は得点以外では怖さがなかったね
「海外を経験している選手とJの選手の違い」城彰二、カナダ戦で山根視来が与えたPKに見解!「無理に足を出すよりも…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ