• トップ
  • ニュース一覧
  • 「海外を経験している選手とJの選手の違い」城彰二、カナダ戦で山根視来が与えたPKに見解!「無理に足を出すよりも…」

「海外を経験している選手とJの選手の違い」城彰二、カナダ戦で山根視来が与えたPKに見解!「無理に足を出すよりも…」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年11月18日

「海外は半歩とか数センチ違う」

後半アディショナルタイムにPKを与えてしまった山根。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 元日本代表FWの城彰二氏が11月18日、自身のYouTubeチャンネルで、前日に行なわれた日本代表対カナダ代表の一戦で、勝負を分けたPKについて見解を述べた。

 1―1で迎えた後半アディショナルタイム、ペナルティエリア内で仕掛けてきたリッチー・ラレイアに対して途中出場の山根視来(川崎フロンターレ)が足を出して倒してしまい、PKを献上。これをルーカス・カバリーニに決められ、決勝点を与えてしまった。

 城紙はこの場面について、「山根選手はJ(リーグ)でやってるでしょ。ああいうところが海外との差」と指摘した。
 

「Jではあそこで行ったらボールを取れる。ただ、その感覚で行くと、海外は半歩とか数センチ違う。だから足に当たってしまう。これが海外を経験している選手とJの選手の違い。ああいうところで出てしまう」

 かつてスペインでもプレーした元日本代表のストライカーは、「無理に足を出すよりも、最後まで対応していく。長友(佑都)選手がよくやるんだけど。そういう対応をしとかないとああいうことになっちゃう。本人が一番ショックでしょうけど、小さいところで差が出る」と続けている。

 海外経験の差が、PKに繋がったと城氏は考えているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】城彰二が「海外経験の差が出た」と指摘したPK献上シーン

【PHOTO】ドバイのアル・マクトゥーム・スタジアムに駆け付けた日本代表サポーター!

【関連記事】
「なんと馬鹿げたPKだ」「もう彼を出場させるな」日本戦で決勝ゴールのカナダ代表FWに母国ファンからまさかの批判殺到!
「どこでボールを奪うの? 全く連動性がない」城彰二がカナダ戦の森保ジャパンをバッサリ!「全然よくなかった」と指摘した選手は?
「三笘さんを最初から起用するとタケの使い方が難しくなる」本田圭佑が考える日本代表のアタッカー4枚は?「トップは…」
【セルジオ越後】吉田投入で3バックも、逆に失点。なぜ1-1の状況で試みたのか。相馬は得点以外では怖さがなかったね
「ハンジ、この相手の前ではビビる必要はない」ドイツ大手紙は森保ジャパンの敗戦に安堵? 「日本は我々の真似をしている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ