• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本1-2カナダ|採点&寸評】相馬がワールドカップ直前に猛アピール。柴崎も中盤で奮闘もチームは多くの課題が残る敗戦に

【日本1-2カナダ|採点&寸評】相馬がワールドカップ直前に猛アピール。柴崎も中盤で奮闘もチームは多くの課題が残る敗戦に

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2022年11月18日

相馬、柴崎が存在感

先発起用に応えて、先制ゴールを決めた相馬。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
7 柴崎 岳 6

キャプテンマークを巻いてボランチとして出場。8分には浮き球のパスで相馬のゴールをアシスト。後手に回るシーンもあったが、セカンドボールも回収した。後半は好フィードや山根への素晴らしいパスを通す。ただロストもあり、評価は難しいところ。

10 南野拓実 5(85分OUT)
CFの浅野らとともに前線からのディフェンスによく走った。しかしトップ下として欲しかったのはやはり攻撃で違いを作る動きだろう。なかなか好機に絡めなかった。10番として期待を込めての採点に。

11 久保建英 5.5(HT OUT)
左サイドで先発。前半の途中からはボールが回ってこない展開に右サイドにも顔を出して攻撃を構築しようと試みた。しかし、クロス精度などを欠く。結果を残せぬまま前半でベンチへ。
 
17 田中 碧 5(67分OUT)
パスは速さ、強さを意識していることがよく窺えた。だが、彼の良さを考えればもっとできたはず。らしくないミスがあった。こちらも期待を込めての採点。

24 相馬勇紀 6.5
2列目の右サイドに抜擢されると、開始8分に後方の柴崎の浮き球のパスに走り込みながら右足でワンタッチで合わせてゴール!! アピールに成功し、守備意識も高かった。全体的に粗さは残ったが、得意の左に回った後半はより仕掛けた。あれだけ走ってくれれば心強い。日本で最も好感。

FW
18 浅野拓磨 5(HT OUT)

裏への動き出しとチェイシングで貢献しようと奮闘。だがボールロストもあり、明確な仕事をできぬまま前半で交代に。
 
【関連記事】
「なんと馬鹿げたPKだ」「もう彼を出場させるな」日本戦で決勝ゴールのカナダ代表FWに母国ファンからまさかの批判殺到!
【セルジオ越後】吉田投入で3バックも、逆に失点。なぜ1-1の状況で試みたのか。相馬は得点以外では怖さがなかったね
「森保監督が俺をワールドカップに連れていかないといけなかったんですよ!」セットプレーから失点の森保ジャパンに闘莉王が喝!
「日本よりはるかに優れていた」カナダ代表、森保ジャパンに劇的勝利で母国歓喜!「ベルギーやクロアチアと一緒にしてはいけない」との声も
「鎌田ジャパンでいいよもう」カナダに痛恨のPK献上で惜敗。森保ジャパンの戦いぶりにファンも複雑な心境「本大会じゃなくてよかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ