• トップ
  • ニュース一覧
  • 「対策されても点を取って勝つ!」いまだ進化を続ける昌平、唯一無二の目標である“全国初制覇”へ視界は良好【選手権】

「対策されても点を取って勝つ!」いまだ進化を続ける昌平、唯一無二の目標である“全国初制覇”へ視界は良好【選手権】

カテゴリ:高校・ユース・その他

河野正

2022年11月14日

「相手によって変化をつけながら戦えるようになった」

インターハイは惜しくも4強止まり。選手権では悲願の全国初制覇に邁進する。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 藤島崇之監督は「相手によって変化をつけながら戦えるようになった。今日はボールをしっかり運ぶ戦略を考えていたので、長が対応できると思ってボランチで使った」と説明。昨年はインターハイ、選手権とも出場できなかったが「セットプレーでも、守備の背後を取ってからも、クロスからでも得点できるのが今年の良さ。夏はあと一歩の悔しさを3度も味わっているので、うちの特色を出しながら攻撃の質を上げて日本一を目ざしたい」と述べ、準決勝で敗れた今夏のインターハイの無念を選手権で晴らす覚悟を示した。

 2年前の選手権、高川学園(山口)との1回戦でゴールを決めたトップ下の篠田翼(3年)は、「昌平対策を取ってくる相手でも、点を取って勝つ試合が増えたのが去年と違うところ。インターハイのベスト4はすごく悔しかったので、選手権はチームの歴史を変える日本一になりたい」と誓った。
 

 埼玉栄との準決勝の前半終了間際に左足内側じん帯を痛めた荒井は、テープをぐるぐる巻きにして出場した。この1週間は練習にほとんど参加できなかったそうで、「相手の強みであるセットプレーを与えず、(ロングスローを回避するため)前にクリアすることを意識した」と戦略の一端を説明した。

 選手権に向けては「今年は自分が毎試合点を取ってチームを勝たせることが目標。松木(玖生)さんも優勝してFC東京に入ったので、自分もしっかり結果を残してプロに進みたい」と、プリンスリーグ関東で首位の10点をマークしている大黒柱は、ゆったりとした語り口の中にもたぎる闘争心をのぞかせた。

取材・文●河野 正

【出場校一覧】第101回選手権|全都道府県の代表校をチェック!

【選手権】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新18代目の凛美まで「歴代応援マネージャー」を一挙公開!
【関連記事】
【出場校一覧】第101回選手権|全都道府県の代表校を一挙にチェック!
昌平高からプロ入り――FC東京内定のMF荒井悠汰、鹿島内定のDF津久井佳祐。両クラブのスカウトが明かす獲得の舞台裏
FC東京内定レフティや198センチの超大型“DFW”らを要チェック! 2022高校サッカー逸材300選~関東編
昌平、日大藤沢が競り勝ち、国見は12年ぶりに檜舞台へ! 茨城、新潟、佐賀などから新たに10校が本大会へ名乗り!【選手権予選】
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ