エクアドルDF陣は明らかに鎌田への対応に苦慮していた
交代出場
FW
26 上田綺世 6 (HT IN)
後半頭から登場するや、上手くボールを引き出して前線でタメを作った。決定的なヘディングを決め切れなかったのは悔やまれるが、終始活力漲るプレーを貫き、ポジティブなイメージを与えた。
MF
27 相馬勇紀 6 (66分IN)
ピッチに投入されるやすぐさま相手DFを手玉に取ってクロスボールを送り、見せ場を作った。左サイドで精力的にアピール。
MF
15 鎌田大地 6 (66分IN)
冷静なパス出しと鋭いドリブルで違いを見せつけ、ファイナルサードで脅威となった。エクアドルDF陣は明らかに対応に苦慮していた。
MF
6 遠藤 航 5.5 (66分IN)
プレッシャーに晒されても普段通りのクールなキープとパスを披露。だが、柴崎に代わってピッチに投入されるなか、流れを変えるほどの影響をもたらすこともなかった。
FW
26 上田綺世 6 (HT IN)
後半頭から登場するや、上手くボールを引き出して前線でタメを作った。決定的なヘディングを決め切れなかったのは悔やまれるが、終始活力漲るプレーを貫き、ポジティブなイメージを与えた。
MF
27 相馬勇紀 6 (66分IN)
ピッチに投入されるやすぐさま相手DFを手玉に取ってクロスボールを送り、見せ場を作った。左サイドで精力的にアピール。
MF
15 鎌田大地 6 (66分IN)
冷静なパス出しと鋭いドリブルで違いを見せつけ、ファイナルサードで脅威となった。エクアドルDF陣は明らかに対応に苦慮していた。
MF
6 遠藤 航 5.5 (66分IN)
プレッシャーに晒されても普段通りのクールなキープとパスを披露。だが、柴崎に代わってピッチに投入されるなか、流れを変えるほどの影響をもたらすこともなかった。
DF
22 吉田麻也 ―(83分IN)
この日のキャプテンは終盤になって登場。最後の局面で、エクアドルの強力アタッカー陣に高さと強さで対峙した。
MF
14 伊東純也 ―(83分IN)
ゲーム最終盤のチームにエネルギーを注入するも、出場時間が短く、決定的な仕事をするには至らなかった。
※MAN OF THE MATCH=記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
採点・文●スティーブン・トムソン
[プロフィール]
スティーブン・トムソン/1993年生まれ、オーストラリア・アデレード出身。アデレード大学を卒業後に来日し、上智大学で日本語を学ぶ。日本のスポーツと文化に精通し、今春からサッカーダイジェスト海外編集部員に。好きなサッカークラブはアデレード・ユナイテッド、リバプール、そしてガンバ大阪。
【PHOTO】ブラジル、フランス、イングランドも刷新! カタールW杯・出場国の「本大会用ユニホーム」を一挙公開!
【PHOTO】デュッセルドルフ・アレーナに駆け付けた日本代表サポーターを特集!
Facebookでコメント
- 「100億の漢だ」「もう言葉が出ない」三笘薫がまた決勝ゴール!渾身ヘッド弾にファン衝撃「ポジショニングうますぎ」
- 「またやった!この男は天才だ!」劇的決勝弾の三笘薫を英メディアが大絶賛!「もはや彼がいるチームが勝つようだ」
- 「全サッカー選手が、誰が行くのかみたいな感じで取り合い」槙野智章の言葉に女子アナが告白!「選手と仲良くなり過ぎないようにと言われて…」
- ボルシアMG加入の18歳・福田師王、U-19で8ゴールの衝撃デビュー!独メディアも注目する活躍を指揮官も賞賛!「両足でフィニッシュする能力がある」
- 「日本人がまた途轍もないプレー」笑顔なきMOMの久保建英、地元メディアも最高評価で激賞!「ほぼ何もない所から4つのチャンスを創り出した」