権田負傷でW杯に向けたGK争いは混とん。一歩リードのシュミット・ダニエルが抱かせる期待感

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2022年09月27日

「絶対に決めさせないGK」となれるか

シュミットは正守護神への道を開けるか。スタメン起用が予想されるエクアドル戦のプレーに期待したい。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 そして今回の9月シリーズ。在籍4シーズン目のシント=トロイデンで、開幕から全試合フル出場を続ける実績を買われたのか、アメリカ戦で権田が背中を強打するアクシデントで途中交代すると、シュミットに声がかかる。後半のスタートからプレーし、落ち着いたパフォーマンスで2-0の勝利に貢献した。

「やれることはやったかなと。修正点はないです」と本人は緊急出場にもかかわらず、安定感をアピール。ロングフィードでチャンスを作る場面も見せた。その流れをエクアドル戦でも持続すれば、本番の正守護神への道も開けるかもしれない。そういう期待を今のシュミットは抱かせてくれる。

「スタメンから出る場合、立ち上がりをシンプルにして、変にリスクを負わずにやること。あとはボールを落ち着かせたい時間帯にリズムをもたらすようなビルドアップをすることを心がけたい。自分は絶体絶命のピンチを止めるところをなかなかお見せできていないので、見せられるなら見せたいです」と日頃、慎重な男が野心を口にしたのは特筆すべき点。「自分の課題はシュートストップ」と前々から言い続けてきたシュミットは、そのマイナス面を完全に克服した事実を強くアピールしたいのだろう。
 
 実際、今回の国際Aマッチデー期間に行なわれているネーションズリーグで、ドイツを破ったハンガリーのGKペテル・グラーチ(RBライプツィヒ)、スペインを撃破したスイスのヤン・ゾマー(ボルシアMG)を見ても、間一髪のところでシュートを止めまくり、味方を力強く援護射撃している。

「絶対に決めさせないGK」がいれば、W杯の日本代表は必ず勝点1以上は確保できる。そう考えても、やはり反応の良いGKは喉から手が出るほど欲しい。シュミットがそうなれるかどうか。それはエクアドル戦にかかっていると言っても過言ではないのだ。

「スペインやドイツの強豪に勝つには、最後の部分でGKのビッグセーブが絶対に必要。ゾマーなんかはほぼ日常的にやっている。強豪に勝つにはGKに必ず大きな仕事が来るし、アメリカ戦のようなゲームにはならない。エクアドル相手にそういう場面があれば、自分にもできるところをアピールしていければいい」と本人も世界の並み居る名GKたちに伍していこうという強い意気込みを押し出した。

 性格的に優しいシュミットが、これだけ強気の姿勢を示すのは珍しい。「今しかない」という思いが非常に強いのだろう。もちろん、いざという時には、過去3大会出場の大ベテラン・川島が控えているが、日本がより高みを求めようと思うなら、規格外のサイズを誇る守護神が君臨する状況があっていい。

 権田の怪我の具合も含め、GKのサバイバルは最後の最後まで分からない。まずはエクアドル戦のシュミットの一挙手一投足をしっかりと見極めるところから全てが始まる。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【動画】三笘薫vs川崎フロンターレ勢の1対1が熱い!旗手怜央vs田中碧も迫力!

【PHOTO】堂安、久保、南野らボール回しで大盛り上がり!エクアドル戦に向けて調整を行う日本代表!

【PHOTO】スタメンの座をかけて白熱のミニゲーム!ドイツでトレーニングを続ける日本代表!
 
【関連記事】
【エクアドル戦のスタメン予想】南野拓実が満を持してトップ下で先発か。メンバー総入れ替えで最終ラインの並びもポイント
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」なでしこ岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希とバカンスを楽しむ様子が反響
「初日からビックリしたよ。まさか…」ソシエダの同僚DFは久保建英の何に驚いたのか?「彼のクオリティは注目に値する」
「一緒にプレーしてみたいレジェンドは?」久保建英が即答した選手は…
「セクシー過ぎ」長野L・三谷沙也加、“青ビキニ&ピンクパーカー”ショットに反響!「アイドルの写真集かと思いました」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いよいよ再始動!
    3月23日発売
    欧州組集結でどう変わる!?
    新生日本代表
    ニューガイドブック
    Jクラブ戦術“魅力度”ランクも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ