守田が中盤を制圧
MF
6 遠藤 航 6.5
守田とのコンビで中盤をコントロール。攻撃面でよりプラスアルファをもたらしたかったかもしれないが、守備の読み、インテンシティの高さは相変わらずだった。
11 久保建英 6(68分OUT)
左サイドハーフとして先発。果敢に仕掛けたが、より光ったのは守備面での貢献度。よく走りプレッシャーをかけた。
MAN OF THE MATCH
13 守田英正 7
ダイレクトと時間を作る選択が素晴らしく、それを可能にする視野の広さを生かして中盤で抜群の輝き。遠藤とのダブルボランチコンビは今後の鉄板コンビになりそうだ。鎌田のゴールもアシストした。
6 遠藤 航 6.5
守田とのコンビで中盤をコントロール。攻撃面でよりプラスアルファをもたらしたかったかもしれないが、守備の読み、インテンシティの高さは相変わらずだった。
11 久保建英 6(68分OUT)
左サイドハーフとして先発。果敢に仕掛けたが、より光ったのは守備面での貢献度。よく走りプレッシャーをかけた。
MAN OF THE MATCH
13 守田英正 7
ダイレクトと時間を作る選択が素晴らしく、それを可能にする視野の広さを生かして中盤で抜群の輝き。遠藤とのダブルボランチコンビは今後の鉄板コンビになりそうだ。鎌田のゴールもアシストした。
14 伊東純也 6(68分OUT)
右サイドのスピードスターはこれまで通り攻撃に推進力をもたらす。決定機的な働きはできなかったが、やはり存在感はあった。
15 鎌田大地 6.5(86分OUT)
2度のチャンスは決め切れずも、24分に3度目の正直でゴール!! トップ下の先発を勝ち取った男は結果でアピールした。
FW
25 前田大然 6(HT OUT)
45分で交代したのはプランとして決まっていたのか。序盤から全力でボールを追いかけ回し、ハイプレスを機能させる。FWとしての怖さも欲しかったが、タスクは忠実に遂行した。
右サイドのスピードスターはこれまで通り攻撃に推進力をもたらす。決定機的な働きはできなかったが、やはり存在感はあった。
15 鎌田大地 6.5(86分OUT)
2度のチャンスは決め切れずも、24分に3度目の正直でゴール!! トップ下の先発を勝ち取った男は結果でアピールした。
FW
25 前田大然 6(HT OUT)
45分で交代したのはプランとして決まっていたのか。序盤から全力でボールを追いかけ回し、ハイプレスを機能させる。FWとしての怖さも欲しかったが、タスクは忠実に遂行した。
Facebookでコメント
- 「日本にはほとんど負けたことがない」中国代表レジェンドの“虚偽発言”が母国で炎上!「実情は6戦4敗だ」「大ホラ吹き」
- 「モドリッチを排除する」「誰もが驚いた」マドリーが“10番の後継者”として日本人MFに興味と西メディア報道!久保でも中井でもなくまさかの…
- 「ボンドガールかよ!」スイス代表のブロンド女子が“リアル峰不二子”姿でファン魅了!「反則にして王道です」
- 「深く同意」本田圭佑が侍ジャパンのWBC優勝から受けた“刺激”にファン共感!「いちばんいい見方な気がするね」
- 「とんでもない可能性を秘めている」久保の活躍でソシエダが22歳の日本人アタッカーの獲得に関心と現地報道!「クボとのコンビが実現できる」