• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本2-0アメリカ|採点&寸評】鎌田、三笘ら役者がそれぞれ存在感。中でも中盤で輝きを放ったのは…

【日本2-0アメリカ|採点&寸評】鎌田、三笘ら役者がそれぞれ存在感。中でも中盤で輝きを放ったのは…

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2022年09月23日

守備陣はクリーンシートで終える

【警告】日本=なし アメリカ=ルカ・デラトレ(60分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】守田英正(日本)

画像を見る

[キリンチャレンジカップ]日本 2-0 アメリカ/9月23日/デュッセルドルフ・アレーナ

【日本代表・総評】
6.5
 4-2-3-1でスタート。前半は前からの守備もしっかりハマり主導権を握ると、守田らを中心に攻撃の形も作り、トップ下で先発した鎌田がゴールを奪うアピールぶり。メンバーを変えた後半はややペースが落ちた時間もあったが、チームの統一意識や各々のアピール、終盤には3-4-2-1をテストするなど、収穫の多い一戦になったはず。

【個人採点・寸評】
GK
12 権田修一 6(HT OUT)
前半途中にCKを果敢にキャッチした際に危ない落ち方をしてうずくまる。それでもその後もゴールマウスを守り前半を無失点で終えた。キック精度も安定していた。ただ、やはり前述のシーンで痛めたのか前半のみで交代に。
 
DF
16 冨安健洋 6.5
左足での縦パスが秀逸。あのタイミング、スピードで入れてくれれば前線の選手は非常に助かるはず。守備でも力強く撥ね返した。後半は右SBでプレー。

19 酒井宏樹 6(HT OUT)
右CBの吉田からのフォードを受けて球足の速いアーリークロスを入れるなど攻撃にも参加。ハイボールの競り合いでも相手を勝った。お役御免で前半のみの出場。

20 中山雄太 5.5
前半はクロスを上げるシーンもあったが味方に合わず、フィードでももたついた。積極的な姿勢は買いたいが、やや焦りがあったか。後半は復調した。

22 吉田麻也 6
前半は冨安と、後半は伊藤とCBを組んで最終ラインを統率。ボールを奪ったあとのパスがつながらない場面はあったが、パフォーマンスは力強かった。
 
【関連記事】
「過去最低の出来だった」森保ジャパンに完敗を喫したアメリカ代表を米記者たちが酷評!「愚かなボールロストを何度も…」
「恐ろしい守備だ」先制点の鎌田大地を“どフリー”にしたアメリカ代表に辛辣批判!「我々のディフェンスは終わっている」
「怒ってTVをぶち壊した」「ここ数年で最悪だ」森保ジャパンに完敗のアメリカ代表に母国ファンの怒りが爆発!
「三笘取った!」森保ジャパンがアメリカに完勝! ファンは喜びつつ不安も「セットプレーはあんまり可能性を感じない」
「行くねー、行くねー」内田篤人が“笑うしかなかった”伊東純也の3人置き去り突破は何が違うのか?「止まれるのが凄い」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ