• トップ
  • ニュース一覧
  • 【第2ステージ・ラスト5のシナリオ】浦和編|理想は「完全制覇」。でも、最後は石橋を叩いて渡ってでも欲しい「年間優勝」

【第2ステージ・ラスト5のシナリオ】浦和編|理想は「完全制覇」。でも、最後は石橋を叩いて渡ってでも欲しい「年間優勝」

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2015年09月30日

リーグ最終戦で勝利を挙げ、勢いをつけてチャンピオンシップに臨みたい。

昨季に続いて、今季もこれまで最も多く年間勝点1位の座についている。残り3試合で1勝も挙げられず、まさかの失速……。あの悪夢だけは、もうゴメンだ!写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

ポイント4)目標達成へのキーマンとなるのは誰?
武藤雄樹/FW
 
 もしも浦和が年間優勝を果たしたならば……、MVP最有力は、これまで最多得点を決めている武藤になるだろうか。近年になかったようなシンデレラストーリーを編んできた彼が大一番で一撃を決め、2015年の第一章を完結させる。そして物語は続くはずだ!
 
ポイント5)ラスト5試合のうち鍵を握りそうなゲームは?
17節 神戸戦(@埼玉/15:30)
 
 この試合は11月22日に行なわれ、チャンピオンシップは翌週の11月25日から始まる。年間勝点1位の場合は、12月2日の決勝1回戦まで1週間半のインターバルが空く(メリットもある半面、デメリットもあると言えそうだ)。いずれにせよ、リーグ戦最終節の神戸戦で内容を伴った勝利を挙げて勢いを付け、最終ステージに立つことが理想的だ。
 
文:塚越 始(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【Jクライマックス】18チームが描くリーグ戦ラスト5試合のシナリオとは?
【J1採点&寸評】10月1日に日本代表メンバー発表! 国内候補選手の直近のパフォーマンスは?
【J1採点&寸評】2ndステージ・12節|全カードの出場選手&監督を現地取材記者が評価
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「バイエルンとの首位攻防戦! 香川とドルトムントの問われる真価」
【監督経験者の視点】城福浩氏が国内外の「NEXT香川」をリストアップ 欧州シーンで次に輝く日本人選手は?
【監督経験者の視点】世界で通用する次なるFWは現われるか? 城福浩氏が国内外の「NEXT岡崎」をリストアップ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ