• トップ
  • ニュース一覧
  • 【総体】34大会ぶり出場で8強躍進の湘南工科大附。「神奈川で一番ボールを動かすチーム」が痛感した全国レベル

【総体】34大会ぶり出場で8強躍進の湘南工科大附。「神奈川で一番ボールを動かすチーム」が痛感した全国レベル

カテゴリ:高校・ユース・その他

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年07月29日

インターハイで3試合を戦った経験を次に繋げる

DF伊藤大輔(3年)は3試合フル出場でチームを支えた。写真:森田将義

画像を見る

 勝った米子北の中村真吾監督に、「相手見て(判断を)変えられる選手が多かった」と評価されたように、湘南工科大附は個々が判断を変えながらボールを動かし、DF間が空けばズバ ッと縦パスを出す。

 そして、今大会4得点のFW大木啓汰(3年)やMF三觜真生(3年)、MF村岡遊(3年)らがコンビネーションで最終ライン攻略にチャレンジするなど、特に後半は自分たちのサッカーを展開する時間を増やしていた。

 だが、相手の警戒を上回るような質を発揮することはできなかった。室井監督は「(現在の実力では)神奈川に戻っても勝てない」ときっぱり。分かっていても止められないレベルまで質を上げること、そして、米子北のように、堅守速攻をベースにしながらも色々なことができるチームになる必要性を口にしていた。
 
「全てに置いて、遅攻も、速攻もできたり、リトリートも、ハイプレッシャーもできたりというのが今のスタンダードだと思うので、そこへ向けてどれだけ努力できるか。その辺がまだまだ全然足りないチームなので、突き詰めて練習していきたい。『(今回、開催地の)徳島に旅行行って良かったね』じゃなく、『徳島のインターハイが次に繋がった』とか、『残りのリーグ、選手権に繋がった』と言えるように彼らとまた作っていきたいと思っています」

 1987年以来のインターハイで3試合を戦った経験は大きい。全国ベスト8に満足することなく、また努力を重ね、成果を全国舞台で発揮する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】インターハイを盛り上げる注目FW全15選手を総チェック!

【PHOTO】インターハイ本大会出場を惜しくも逃した逸材たちを紹介!

【選手権PHOTO】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新17代目の茅島みずきまで「歴代応援マネージャー」を一挙公開!
 
【関連記事】
【総体】まさかの初戦敗退を喫した王者・青森山田。約7か月ぶりに復帰した主将が語った“本音”。「実力不足」「全然ダメ」
【総体】大粒の涙を流し「情けないです…」J内定の司令塔 & 高校No.1ストライカーを擁する神村学園はなぜ敗れたのか
「28年間、全ての高校生でスキル・センスは一番」青森山田・黒田剛監督が明かす“柴崎岳伝説”「驚きが常にあった」
E-1組からカタールに行くのは?「いないだろうね」と城彰二はバッサリ。20歳の逸材ボランチは「すごく大雑把」
「低レベルの韓国サッカーが悪い?」日本戦惨敗後にベント監督が発した“責任逃れ発言”に非難殺到!「更迭すべきか早急な議論を」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ