• トップ
  • ニュース一覧
  • 【喜熨斗勝史の欧州戦記|第16回】カタール・ワールドカップを画期的な大会にするテクノロジーの全貌。だがベンゲルは「一番大事なこと」に言及

【喜熨斗勝史の欧州戦記|第16回】カタール・ワールドカップを画期的な大会にするテクノロジーの全貌。だがベンゲルは「一番大事なこと」に言及

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年07月29日

ピッチ内でのプレーでワールドカップの価値を示せるようにしたい

FIFA主催のワークショップの様子。

画像を見る

 またベンチ前にはタブレットがふたつ提供されます。ひとつは18年のロシア大会から許可されたデータ分析などに用いるテクニカル用。もうひとつはメディカル用です。メディカルはアクシデントがあった時に見られるもので、負傷箇所などや状況などもすぐさま分かり、監督やコーチとの連係が取りやすくなっています。

 ただ、ベンゲルさんが良いことを言っていました。「テクノロジーが進み、サッカー界にとってはありがたいことだ。でも一番大事なのは技術。そこを忘れないで欲しい」。まさにそのとおりで、最新テクノロジーではなく、ピッチ内でのプレーでワールドカップの価値を示せるようにしたいものです。コーチングスタッフのひとりとしてワールドカップに参加できるのは名誉ですし、改めてしっかりやらなければという想いにさせていただきました。

 その後は日本に帰国して、E-1選手権やパリ・サンジェルマンの親善試合を見に行きました。これまで何度も記してきましたが、やはり日本と世界の“違い”を痛感せずにはいられなかったです。同時に日本のサッカーファンの目は肥えてきているなとも感心しました。
 
 例えば川崎対パリSG戦。チームを立ち上げたばかりのパリSG相手に、Jリーグ王者の川崎ですら守備の時間帯を長く強いられました。家長昭博選手は個の違いを出せていましたが、チーム全体の戦い方は先月の日本代表vsブラジル代表と似ているように映りました。相手は危険な位置にどんどん走り込んでくるけど、こちらは横パスが多く、ゴールに向かうのではなく斜めにドリブルさせられる。ミドルシュートを打つシーンも少なかったです。もっと個を出せるようにプレーしなければいけませんし、個性を引き出すようにしていかないといけません。

 見ている方々は、世界のサッカーがよりアトラクティブなものになっていることを分かっています。だからパリSGの試合に6万人が入り、鹿島で行なわれたE-1選手権の香港戦では5000人弱になる。日本サッカーのレベルが上がっているのは事実ですが、それ以上に世界のサッカーレベルは上がっています。観客数から目を背けるのではなく、受け止め、そこから進んでいくことも必要ではないでしょうか。
【関連記事】
【喜熨斗勝史の欧州戦記|第15回】「戦術〇〇」と「決まり事」。ヨーロッパでの経験を基にした見解は――
【喜熨斗勝史の欧州戦記|第14回】いつまでも5~10年遅れでは…今、日本と欧州の違いを明確にする必要がある
【喜熨斗勝史の欧州戦記|第11回】“日本らしさ”とは? 考えさせられたFIFAからの言葉「スタイルを持ち続けているのか」
【喜熨斗勝史の欧州戦記|第10回】松木玖生に「もったいない」という感情を抱いた理由。セルビアにおける16から18歳の実情とは――
【喜熨斗勝史の欧州戦記|第7回】すべてが想像を超えたアヤックスの練習。日本との大きな違いは「リスクの取り方」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ