• トップ
  • ニュース一覧
  • 【WEリーグベスト11選定】初代女王のI神戸から最多4名! 得点王の菅澤や全試合フル出場の長野など! MVPに推すのは…

【WEリーグベスト11選定】初代女王のI神戸から最多4名! 得点王の菅澤や全試合フル出場の長野など! MVPに推すのは…

カテゴリ:女子サッカー

西森彰

2022年05月26日

浦和の猶本はFKで得点機を演出

東京NBの清水はシーズンを通して安定したパフォーマンスを披露した。写真:田中研治

画像を見る

 次は中盤。I神戸の星川敬監督が最も重宝したのは伊藤美紀で、10年前の中島依美と同様に、働き場所を試合ごとに変えながら、高い要求に応えていた。成宮唯や阪口萌乃ら、与えられたタスクをこなせる選手の存在が、今季の成績に直結した。

 浦和の猶本光は、FKによる得点機演出など、皇后杯から後半戦にかけてのチームのV字回復に貢献。WEリーグ初の国立開催となった21節のI神戸戦(〇1-0)で決勝弾を挙げた安藤梢ほか、柴田華絵や塩越柚歩など浦和は中盤も充実していた。またAC長野パルセイロ・レディースでは、肝付萌が多くのポジションをこなして、チームの台所事情を助けた。

 マイ仙台の長野風花は、チームで唯一の全試合フル出場選手で、苦しい時間帯になるほど存在感を増した。勝負に淡白だったチームにもラスト3戦では粘りが生まれ、来季が楽しみとなる戦いぶりだった。

 U-20日本代表候補にも選ばれているEL埼玉の吉田莉胡は、全試合に出場してチーム最多の4得点を記録。年代別代表は通過点のはずだ。シーズンを通して右サイドで抜群の安定感だった東京NBの清水梨紗と、皇后杯以降、SBとFWの二刀流で爆発した浦和の清家貴子は甲乙つけがたい。
 
 長く感じた第 11 節以降の約3か月間のウインターブレイクは、後半戦から新戦力がフィットする土壌にもなった。1月にノジマステラ相模原へ加入した杉田亜未は、判断の良いプレーで脇阪麗奈ら周囲の選手のパフォーマンスをも良化させた。

 杉田同様、冬の移籍市場でチームに加わった林みのり(大宮V)、三浦桃(EL埼玉)も主力級の働きを見せている。藤枝順心高出身の奥津礼菜(AC長野)、千葉玲海菜(千葉L)も冬を越して覚醒した。
 
【関連記事】
【WEリーグ|前半戦ベスト11】首位I神戸から最多4人を選出。中位のベレーザで清水梨紗はハイレベルな活躍ぶり
女子サッカーに未来はあるのか。“WEリーグ”に託された使命。プロ化初年度の収穫と課題
「ますますキレイ!」「めっちゃ可愛い」大宮V・仲田歩夢の艶やか“ピレンジ”ヘアーに反響!
「ますます綺麗に」「広末涼子かと思った」浦和L・塩越柚歩の眉メイク“ドアップ自撮り”にファンうっとり!
「美人すぎです!!」なでしこ清水梨紗が『メディキュット』SPムービーの舞台裏映像を公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ