【J1採点&寸評】鹿島×山形|3-0の快勝で4年ぶりの5連勝! ステージ首位をキープ!!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2015年08月23日

力の差を見せつけられた山形。序盤の勢いを保てず。

【警告】鹿島=山村(14分)、遠藤(84分) 山形=キム・ボムヨン(31分)、山田(37分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】遠藤 康(鹿島)

画像を見る

【山形|採点・寸評】
GK
1 山岸範宏 5
声を出してチームを鼓舞し続けたが、GKとしては止めようのない3失点だった
 
DF
26 宇佐美宏和 4.5
2失点目につながるパスミスを犯し、敗戦を決定づけた。不用意なプレーが目立つ。
 
4 西河翔吾 4.5
ロングボールの処理を誤って、あわや失点の場面も。守備ラインを統率できなかった。
 
13 石川竜也 5
前節はCKから得点を奪ったが、この日は不発。得意のFKも壁に当ててしまった。
 
MF
6 山田拓巳 4.5
8試合ぶりの先発も不完全燃焼。攻め上がりが少なくリズムをもたらせなかった。
 
5 アルセウ 5
中盤でのボール奪取が多くプレーは利いていたが、奪った後の展開力が乏しかった。
 
15 宮阪政樹 5
高性能のFKが不発。惜しいミドルは1本あったが、前線へ飛び出す回数が少ない。
 
24 ロメロ・フランク 5
ボールが収まらず、攻撃の起点になれなかった。指揮官も「精彩を欠いた」と指摘。
 
29 川西翔太 4.5
3戦ぶり先発も、狙われてボールの奪いどころにされた。カウンター招く一因に
 
MF
22 キム・ボムヨン 5
左サイドで攻撃の舵取りを任されたが、クロスの精度が低く決定機を作れなかった。
 
FW
11 ディエゴ 5.5
ボールを受けに下がりすぎ、攻め手を欠く。24分の1対1を外したのが痛かった。
 
交代出場
FW
9 中島裕希 5
終了間際に惜しい右足ボレーも曽ケ端の好セーブに遭う。古巣相手に活躍できず。
 
FW
8 林 陵平 5
ロングボール攻撃の質が低く、186センチの長身を活かし切れず。鬱憤がたまった。
 
監督
石﨑信弘 4.5
序盤の内容は良かったが、維持する手を打てず。3枚目のカードも切らなかった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

第2ステージに入っていまだ勝ち星のない山形。残留に向けて巻き返しへ転じたいが……。写真:徳原隆元

画像を見る

【関連記事】
【J1採点&寸評】2ndステージ・8節|全9カードの出場選手&監督を現地取材記者が評価
【J1】第2ステージ・8節終了現在のチャンピオンシップ暫定トーナメント表は?
【J1】金崎、カイオ、遠藤の3発で鹿島が5連勝を達成! 柏を抜いてステージ首位に立つ
【鹿島】逆転勝利の立役者! 2ゴールの土居が語る好調の理由
【セルジオ越後の天国と地獄】最下位を日程のせいにするのは甘えでしかない。監督の言いなりになるのも危険だよ
【U-22日本代表】京都キャンプの参加メンバー25人を発表
【日本代表】8月27日に2次予選第2・3戦に向けたメンバーを発表! 不振が続くなかいかなる選考に…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ