• トップ
  • ニュース一覧
  • 苦戦続く名古屋がフォーカスすべき問題は明確。“救世主”に名乗りを上げるのは? 結果への貪欲な姿勢が壁を破ることも

苦戦続く名古屋がフォーカスすべき問題は明確。“救世主”に名乗りを上げるのは? 結果への貪欲な姿勢が壁を破ることも

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2022年05月04日

重要なのはチームと選手がどう感じているか

京都戦は1-1のドロー決着。中谷は「こういう戦いをベースに、ただ勝ち続けるというのはもう一度やらなければ」と語る。写真:田中研治

画像を見る

 前節の磐田戦では良い流れを作った試合で逆転負けを喫してしまい、良かった部分を見つめることも難しいところがあったが、今回は勝点1は獲得しており、先制し、試合は大部分で握っていたことを思えば、そこまで責められるものではないのかもしれない。

 重要なのはチームと選手がどう感じているかで、「勝ちを届けたかった。何より僕たちが今、勝利を欲している」という中谷進之介の言葉は、彼らが“死んでいない”こと、結果に対して貪欲さを失っていないことが感じられて安心もする。

 1-1の引き分けという結果を受け、実直な中谷は「こういう戦いをベースに、ただ勝ち続けるというのはもう一度やらなければ」とも言った。名古屋に足りないのは決定力や、それを有するFWの選手だが、時にこうした執念が壁を破ることもある。
 
 願わくばそれを「FW」として登録されている選手たちが発揮してほしいが、どんな形でも、誰が取っても1点は1点である。いかにして得点を決めるか、チャンスを仕留めるか、ボールを相手ゴールに入れるか。

 苦戦の続く名古屋がフォーカスすべき部分は明確なだけに、今後の戦いにおける注目点もまたシンプルだ。監督とサポーターの期待に応える“救世主”に名乗りを上げるのは一体誰か、注目である。

取材・文●今井雄一朗(フリーライター)

【PHOTO】豊田スタジアムに駆けつけた名古屋サポーターたち!!

【J1第11節PHOTO】名古屋1-1京都|マテウスの豪快FK弾にウタカの技ありヘッド弾!!

【関連動画】「この角度から直接いった!!」名古屋マテウスの圧巻FK弾「強烈な一振りでニアサイドを打ち抜いた」
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】名古屋1-1京都|FK弾のマテウスをMOMに! 京都のメンデス、金子、P・ウタカも高評価
「試合はバチバチなのに…」金崎夢生が鈴木優磨のモノマネ披露? “仲良しコンビ”選手入場前の一コマに反響!
名古屋・相馬勇紀に第一子が誕生! 女子アナ妻と長男の2ショットに反響「ゴールパフォに期待」
「神すぎ!」「ノイアーかよ」名古屋守護神ランゲラックの“連発ビッグセーブ”に称賛の嵐!
「キックの精度すご」「上手すぎやろ」名古屋マテウスの今季初弾となる華麗な“コントロールショット”に反響続々!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ