• トップ
  • ニュース一覧
  • 「完璧なマシンも実は危うかった」元日本代表監督トルシエが見た森保Jの最終予選ラスト2試合「自信を持って戦えば可能性も開ける」

「完璧なマシンも実は危うかった」元日本代表監督トルシエが見た森保Jの最終予選ラスト2試合「自信を持って戦えば可能性も開ける」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年04月05日

内容も結果も期待外れだった

ホームでのベトナム戦は1-1のドロー。格下相手に勝ち切れず、結果的にグループ2位通過となった。写真:田中研治(サッカーダイジェスト/JMPA代表撮影)

画像を見る

 予選の重要な試合が続くなか、森保には新しい選手を起用する余地はなく、経験豊富なベテランを頼りにした。酒井の欠場は彼には痛手だったろうが、オーストラリア戦は何かをテストする試合ではなかった。

 ここまで苦しい予選を戦ってきた、お互いを熟知する選手を配して戦う。「苦しい」と言ったのは、日本がスタートで躓いたからだ。日本は『ルモンターダ(スペイン語でカムバックの意)』を果たさねばならなかった。

 森保は予選を通して困難と闘い続けた選手たちを信頼した。彼らには経験がある。中盤の構成が固まって以降の彼にとってのベストチームは、この予選を通じて使い続けた11人だった。

 以上がオーストラリア戦の総括だが、続くベトナム戦は……、明らかになったのは、完璧なバランスがとれているように見えたマシンも、実はとても危ういということだった。オーストラリア戦では優れたパフォーマンスを見せた日本だが、その均衡はベトナム戦では脆くも崩れてしまった。

 予選突破はすでに決まっていた。目標は達成され、グループ1位を賭けた戦いだけが残っていて、スポーツ面でのモチベーションをチームに与えていた。他には日本の観衆の前で、ワールドカップ出場を祝うという目的もあった。それもまた大きなモチベーションだ。さらに監督には、これまで出場の機会がなかった選手たちにプレーの機会を与え、グループを活性化させるというモチベーションもあった。
 
 だが、内容も結果も期待外れだった。それが実質的には何の意味も持たないとはいえ、グループ1位で終えることにも失敗した。森保はリザーブのメンバーでもベトナムに勝てると考えていた。そして現実のコーチングでは、彼は後半から伊東(純也)を投入し、最後の30分間に守田と南野、田中を送り込んだ。それは彼が試合に勝ちたかったからだ。

 日本は67%ボールを保持し、ベトナムの1本に対し23本のシュートを放った。すべての数字が日本の優位を示していた。にもかかわらず1点しかゴールを決められなかったのは、ゴール前でのフィジカルの強さを欠いていたからであり、全体的な強さも足りなかったからだ。効率も悪かった。他方でベトナムは守備に専念した。後ろで守りを固めていたから、日本は常にチャンスを作り出した。

 見ていて思い出したのがイタリア対北マケドニアだった。まったく同じ様相を示したが、違いは日本がすでに突破を決めていたのに対し、イタリアは予選で敗退したことだった。サッカーとはこういうものだと認めねばならない。日本が100回勝っていてもおかしくない内容だったが、サッカーの神様は試合を引き分けにした。

 ベトナムには望外の成果であり快挙だ。日本にとっては低調なパフォーマンスであり、予選突破に影響はなかったが、さまざまな課題を突きつけられた結果だった。チームにはまだまだ修正が必要であることを。

【PHOTO】日本はスペイン・ドイツと同組!カカ、ピルロらレジェンドが集結したカタール・ワールドカップ抽選会の厳選ショットを紹介!
 
【関連記事】
ウクライナの25歳FWが遺体で見つかる。「ロシア兵に処刑される前に拷問を受けた」と現地報道
「日本はW杯に出ない方がいい!」元大宮の韓国レジェンドが森保Jの“死の組入り”に大はしゃぎ! 母国の抽選結果は「大当たりだ」
カタールW杯の推奨23人は?|“代表引退”の高徳だが大仁田厚のように何度撤回してもいい。本大会こそ昌子の出番【記者の視点】
「先制すれば勝てる可能性はかなり高い」大久保嘉人は日本の対戦国ドイツ&スペインをどう見る? 「理想を言えば…」
闘莉王が選ぶW杯メンバー23人“最強ジャパン”は? 稲垣をサプライズ選出、上田は落選「古橋と大迫のほうが上」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ