• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】前評判は良かった浦和と神戸だが… 期待されたチームがスタートダッシュできないワケは?

【セルジオ越後】前評判は良かった浦和と神戸だが… 期待されたチームがスタートダッシュできないワケは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年03月12日

Jリーグや日本代表を活性化するには…

 その一方で、リーグ全体で10代から活躍するような若手が少なくなった印象だ。もちろん、久保や堂安のように10代から海外移籍で日本を出ていく選手もいるけど、世界では10代の選手がどんどん出てくる。ヨーロッパや南米の強豪国でも10代のうちから代表でレギュラーを獲得するような選手は少なくないよ。
 
 日本代表を見れば、久保や堂安でさえもまだレギュラーではないし、Jリーグの状況を見ても今季10代で話題になっている選手といえば、FC東京の松木くらいだ。セレッソの北野もカップ戦ではアントラーズ相手に点を取ったけど、リーグ戦ではまだ定位置を獲っていない。去年は荒木が10代で城以来の二桁得点を獲っているが、こういう選手がもっと目立って出てこなければリーグも代表も活性化されることがないよ。

 10代の選手がもっと芽を出すような育成環境をつくって日本サッカーのレベルを底上げしてほしいね。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
セルジオ越後氏が名門クラブから監督オファーをもらった過去を告白! 「社長に銀座へ連れていかれて…」
「完全にナンセンスだ!」セルジオ越後氏の古橋、旗手、前田への“スコットランド早期脱出論”に英メディアが反論!「それほど酷いレベルならなぜ移籍させる?」
【セルジオ越後】旗手や古橋らは早々にスコットランド脱出を! 大迫や長友をベンチに座らすにはビッグクラブで活躍すればいいだけ
【セルジオ越後】王者川崎が早くも初黒星、疑惑の一発退場… Jリーグは波乱含みの幕開けだね
セルジオ越後が小笠原満男を大絶賛!「本当のお兄ちゃん。俺が守ってあげる、そういうものが自然に出ていた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ