• トップ
  • ニュース一覧
  • 「来てくれてホントに良かった」戦術家にしてモチベーター。選手が語るザスパクサツ群馬・大槻監督の存在

「来てくれてホントに良かった」戦術家にしてモチベーター。選手が語るザスパクサツ群馬・大槻監督の存在

カテゴリ:Jリーグ

佐藤亮太

2022年02月28日

「もっとギラギラしろ。ギラギラが足りない」

熱血指導でチームを牽引する大槻監督。選手たちにも高い熱量を要求する。写真:佐藤亮太

画像を見る

 もうひとつは戦術家としての顔。2008年、浦和がACL優勝した際、コーチとして貢献。分析能力の高さから「影の立役者」と呼ばれ、ホルガー・オジェック監督から信頼を得た。

 群馬MF田中稔也は「やりたいことがハッキリしている。細かいポジショニングも密にやってくれ、成長させてくれる監督」と話した。実際、ゲーム形式のトレーニングではピッチに入って細かく説明。良かったプレーには「Good!そういうプレーが欲しい」と迷いなくプレーさせる。
 

今季チームに加入した元日本代表の細貝(左)。中盤の要として活躍が期待される。写真:佐藤亮太

画像を見る

 モチベーターであり戦術家。この両面を同じ分量で兼ね備える指揮官は珍しい。

 プロ2年目・群馬DF城和隼颯は自身の経歴に触れながら、戦術家である柏レイソルU‐18時代の下平隆宏監督(大分)とモチベーターの法政大・長山一也監督。この2人をかけ合わせたのが大槻監督と評した。ちなみに最近「もっとギラギラしろ。ギラギラが足りない」と言われているそうだ。

「選手、スタッフと一緒に仕事ができる喜びを感じる。そうした空間を継続することがなにより大事」と大槻毅監督。

 己を越えていけ。 「BeyondTHESPA」は順調な船出をした。

取材・文●佐藤亮太(フリーライター)
 
【関連記事】
群馬が大槻毅新監督就任を発表!「群馬県警とのコラボポスターかと」など「超怖そうな」リリース写真も話題!
【J2】日程・結果
【プロアナリスト杉崎健のJ2順位予想】戦力突出の横浜FCをトップ予想! 長丁場のリーグでは指揮官とスタッフの力も重要だ
【2021-22移籍動向一覧】J2の新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ
【小島伸幸のJ2順位予想】ポイントは得点力! 昇格候補に挙げるのは継続路線と、戦力値の高いJ1降格組

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ