• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】まさに伊東の独り舞台だった2連戦!南野にも得点は生まれたけど、まだまだ輝きを感じないよ

【セルジオ越後】まさに伊東の独り舞台だった2連戦!南野にも得点は生まれたけど、まだまだ輝きを感じないよ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年02月01日

次のアウェー・豪州戦は絶対に落とせない一戦に。カギを握るのはやはり…

 5連勝を飾った日本は勝点を18に伸ばし、首位のサウジアラビアに勝点1差に迫った。でも、まだ知っての通り、何も決まってはいない。まだまだ“面白くなってきた”というくらいの状況で、3チームそれぞれにまだ可能性があるのは変わらない。
 
 しかも、日本は次のオーストラリアに敗れれば、せっかくのサウジ戦の勝利が帳消しになり、順位も下がる可能性がある。できたら来週、勢いのあるうちにオーストラリア戦を迎えたかったよね。

 おそらく、サウジアラビアは次の中国戦で本大会出場を決める可能性が高い。そうなると、日本はアウェー戦とはいえ、絶対にオーストラリア戦を落とすことはできない。勝点で逆転されてしまったら、オーストラリアの最終戦は予選突破を決めてモチベーションの落ちたサウジアラビアが相手だからね。

 日本はオーストラリアとのホームゲームで、紙一重の勝負で2-1と勝利を収めている。やっぱり頼りになるのは伊東だろう。ただ、相手も間違いなく対策を講じてくるはず。あまりにも目立ちすぎているからね。だからこそ、南野が本来の輝きを取り戻さなくてはいけないし、それは他のアタッカーにも同じことが言える。オーストラリアの伊東対策を上回るパフォーマンスを期待したいね。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「全く何もできなかったじゃないか」森保ジャパンに完敗で、サウジ国民は怒り!「日本から本物のプロが構築する攻撃を学んだよ」
【日本2-0サウジアラビア|採点&寸評】計り知れない伊東の貢献度。中盤トリオ、谷口、酒井らも難敵撃破に奮闘
「勝つにふさわしい内容」サウジ指揮官が日本を称賛! 敗戦の要因は「技術的に優れていなかった」
まさに圧巻。サウジの心をへし折った伊東純也は今や日本代表のバロメーターだ【編集長コラム】
「凄まじいプレッシャーだ」サウジ撃破で5連勝の日本代表に豪メディアが反応!「直接対決はあるが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ