• トップ
  • ニュース一覧
  • 【W杯本大会|日本のスタメン11人を占う】強豪相手に勝機を見出すなら5-2-3。3バックには冨安、板倉、中谷を推したい

【W杯本大会|日本のスタメン11人を占う】強豪相手に勝機を見出すなら5-2-3。3バックには冨安、板倉、中谷を推したい

カテゴリ:日本代表

西部謙司

2021年12月28日

終盤は古橋と前田の2トップでカウンター狙いも

 ボランチは体力消耗が激しいのでバックアップは必ず用意しなくてはならない。得点が欲しい時は中谷を守田英正に代えて4-3-3に変更。同時に鎌田に代えて三笘を左ウイングに起用する。さらに久保建英を伊東純也に交代してサイドアタックを強化する。伊東は5-2-3のまま右ウイングバックでプレーする可能性もある。
 
 リードしているケースでは5-2-3を継続し、70分をメドに5-3-2に変更。MFに守田を追加し、前線は俊足の古橋亨梧と前田大然の2トップにしてカウンター狙いとする。交代で下がるのは久保と鎌田大地。

 今回は5人の交代メンバーを確定するルールなのでこうなったが、得点のためのジョーカーとしては中島翔哉、南野拓実、上田綺世はベンチに置きたいところだ。

文●西部謙司(スポーツライター)
 
【関連記事】
【W杯本大会|日本のスタメン11人を占う】吉田も安泰と言えず。伊藤や板倉の急変貌で冨安のSB起用も視野に
【W杯本大会|日本のスタメン11人を占う】代表でも“フロンターレ崩し”に期待。左SBは可変対応できる板倉滉
【セルジオ越後】ウズベク戦は財政難の協会に必要な興行マッチ。最終予選への強化や調整にはならないよ
JFAが日本代表の2022年間スケジュールを発表!11月のカタールW杯に向け、森保Jは1月から始動
【2021-22移籍動向一覧】J1の新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ