• トップ
  • ニュース一覧
  • 【三浦泰年の情熱地泰】会食の場で気軽な発言はできない…日本代表の選手選考は本当に難しい

【三浦泰年の情熱地泰】会食の場で気軽な発言はできない…日本代表の選手選考は本当に難しい

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年12月18日

本当にクラブで活躍する調子の良い選手を呼べば良いのであろうか?

サッカーをする子供たちを支える大人たちのサッカーへの興味・関心も年々上がっているようだ。

画像を見る

 代表監督とクラブの監督は違う。毎日、選手と顔を合わせて試合のためのトレーニングをして試合を迎えられ、毎日何らかのアプローチを掛けて選手の人となりを知りマネジメントできるクラブ監督に対し、代表監督は1年間で試合の近くでしか招集できず、いろんなクラブから来る選手を預かって、長くて数週間、短ければ2、3日の期間でチームを作って試合に望む。
 
 さらに代表監督は、各選手の状態をしっかり確認するのも簡単ではなく、数人のスタッフで手分けして選手をチェック。各クラブでの活躍や動きを注視し、年間を通して、自分のマネジメントによって同じ釜の飯を食う感覚ではない中で、チームを作らなければならない。

 この違いは大きい。

 選手選考はそう簡単なことではない。誰より誰が良いと決めつけることは、サッカーを知っていれば、選手マネジメントの難しさを分かっていれば、そう簡単に言えるものではない。

 言えないものなのだ・・・。

 よくネットや雑誌で評論家やコメンテーター、元選手などが、「調子の良い選手を使えば良い」「調子の良い選手を呼んでいない」と言うが、本当にクラブで活躍する調子の良い選手を呼べば良いのであろうか?

 もちろん余裕のある試合。親善試合やキャンプ(トレーニング)にリーグ戦で調子の良い選手を招集するのは良いと思うが、大事な本番、例えばワールドカップ予選で調子が良いというだけで呼ぶことは出来ても、今まで支えて来た選手に代えて使うのは難しい。

 そしてブラジル代表でよく使う言葉に「セレソン(代表)の心か、クラブの心」というのがあって、彼らはセレソン=代表の心=コラソンを、代表の心を持っているか? いや、彼はクラブの心しかない――。クラブ、リーグで活躍する選手には、そうした評価が下される時がある。

 代表監督とは選手に代表の心を持っているかどうか、の確認を短い時間で見極め、そしてそうであることだけを確認するのではなく、戦術やコンセプト、考え方を理解させ、周りの選手たちとの関わりや協調性をチェックし、絶対に負けられない戦い試合に送りこまなければならない。

 それをいくら単なる会食の場とは言え、「日本代表の2トップは誰と誰」「1トップなら誰」なんて発言できる訳がないのである。

 ただ、海外(ヨーロッパ)へたくさんの若い才能のある選手がチャレンジし、何人かがJリーグに戻って来てプレーするようになった。少し入れ替えが必要な転機なのかもしれない。

 選手起用もシステムも戦術も新しいトライをしていく中で日本代表のサッカーを確立させ、リーダーやエース、いぶし銀のような仕事をするという役割分担が決まってくるのかもしれない。

 代表の話をしつつ、僕自身も新しい考え方やトレーニング方法を取り入れてチームをより良くマネジメントしていかなければと感じた。

 今、鈴鹿が世間を騒がせご迷惑をかけてしまい、不安な思い心配をかけてしまっていることを本当に申し訳なく思っている。

 今、自分ができることを整理して、しっかりした方向へ進まなければならないと思う。

 今年も残り僅か。2021年も年末を迎える。皆さん良い年をお迎え下さい。

 来年はワールドカップイヤー・・・。サッカー界にとっても大事な年となる。

2021年12月17日
三浦泰年
 
【関連記事】
JFL鈴鹿、三浦ヤス監督兼GMの続投を決定!今季途中就任から健闘、J3昇格は逃すも「目標に向かって全員で戦っていきます」
【三浦泰年の情熱地泰】最近見たサッカーより面白かった「日本シリーズ」。同時に覚えた危機感の元は?
【三浦泰年の情熱地泰】ハッキリ言って高校選手権決勝は面白くなかった…僕が正直にそう言おうと思うワケ
【三浦泰年の情熱地泰】胸を打ったパラリンピック選手の姿。そのメンタルの強さを想像して前へ進みたい
【三浦泰年の情熱地泰】大谷翔平のメンタリティに感動!サッカー界は彼の言葉をどう捉えるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ