• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ベトナム戦の最適布陣は?】三笘薫のドリブルに期待。本来は先発でいいが、森保監督が優先するのは…

【ベトナム戦の最適布陣は?】三笘薫のドリブルに期待。本来は先発でいいが、森保監督が優先するのは…

カテゴリ:日本代表

西部謙司

2021年11月09日

CFは古橋か前田。守備面でのチェイシングが格別でベトナムはビルドアップができなくなる

西部氏が推奨するベトナム戦のオプション。

画像を見る

 CFはセルティックで実績を残している古橋を先発させたい。あるいは前田という手もある。ディフェンスライン裏のスペースは限られているが、この2人は守備面でのチェイシング能力が格別で、ベトナムはビルドアップができなくなる。カウンターの芽を摘む役割としては大迫よりも優れている。
 
 川崎方式のボール保持とハイプレスが基調。先制できれば相手も出てくるので、浅野と前田を交代出場させて両翼からのカウンターを狙う。リードされるか同点の場合は三笘を投入し、CFに決定力のある上田を入れる。あとは疲労とゲーム展開によって打ち手は変わってくるが持ち駒は十分だ。

  MFが疲労するのはオーストラリア戦で明白なので、次のオマーン戦を考えても、できれば早めに交代させたい。守備固めならば、谷口、板倉、中山もMFのバックアップとして起用できる。

文●西部謙司(スポーツライター)
【関連記事】
【森保ジャパン最新序列】新機軸4-3-3で初招集の三笘に出番はあるか。CFのファーストチョイスも興味深い
【どこよりも早い! ライターが選ぶJ1ベスト11】三笘、古橋は圧倒的だったが…FWは文句なしの3人
【どこよりも早い! ライターが選ぶJ1ベスト11】今年最大の発見は文句なしに後半戦の川崎を支えたボランチ!
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
【J1ベストイレブン】ハット達成の俊足FWをMVPに! ゴールラッシュの横浜から4名をセレクト|35節

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ