• トップ
  • ニュース一覧
  • ルヴァン杯ファイナル『名古屋対C大阪』をプロ分析官が徹底展望! 両チームの戦術を細部にわたり深掘り!

ルヴァン杯ファイナル『名古屋対C大阪』をプロ分析官が徹底展望! 両チームの戦術を細部にわたり深掘り!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年10月30日

名古屋の自陣からの攻撃vsC大阪の敵陣での守備

名古屋が自陣でボールを保持している際のマッチアップ図。

画像を見る

 C大阪はあまりハイプレッシャーをかけてくるチームではないので、この局面で名古屋は簡単に前進ができそうです。そのなかでC大阪の2トップは、相手のダブルボランチをマークして、CBにボールを持たせるというスタンスを取る傾向にあります。

 名古屋は、ダブルボランチが下がってボールを受けようとするのか、そのままステイしてCBにボールを運んでもらうのか。ダブルボランチの立ち位置や動きによってビルドアップの狙いが見えそうです。

 同カードとなった天皇杯の準々決勝では、CBから図に記した前線の赤いスペースへグラウンダーのパスを入れ、それをサイドハーフが受けて前を向くことができていました。これはC大阪としても嫌なプレーだったはずです。ただ右サイドのマテウスは赤いスペースへ入っていきますが、左サイドの相馬はどちらかと言えば外で張って受けたいタイプ。天皇杯ではこのエリアで奪われてカウンターを受けた場面もあったので、奪われないためにどう修正していくか、選手の特徴による立ち位置の変化に注目です。
 
 一方守備のC大阪は、2トップがどこからプレスを開始するかを要チェックです。基本的にサイドハーフは2トップより前に出るということはせず、後ろに下がっておいてサイドバックにボールが出たらプレスをかけるというスタンスでいます。相手が下から繋いでくるとき、2トップがCBにプレスをかけて、マークが外れた相手のボランチに奥埜だけが出ていって対応するというシーンはこれまでも見られましたが、今回は基本的に2トップは出て行かず、ブロックを組んで様子を見ると予想しています。

 また、図の赤いハーフスペースを誰が埋めるのかも重要。サイドバックが出るのか、ボランチがスライドするのか、CBが前に出ていくのか、天皇杯ではそこが曖昧だった印象なので、修正すべき部分でしょう。

 狙いとするところは、ブロックを組んで、ミドルゾーンやハーフスペースのところで奪ってからのカウンター。ボール奪取後の速い攻撃は見どころです。
 
【関連記事】
「こんなに早くチャンスがくるとは…」10年ぶりC大阪復帰の乾貴士がタイトル獲得へ意欲!「良い準備はできた」
「本当にワクワクしている」グランパス柿谷が古巣相手のタイトルマッチに気合い十分。「全力でぶつかるだけ」
【ルヴァン杯決勝プレビュー|名古屋】セットプレーの守備は喫緊の課題。2トップの連動へのサポートも重要
【ルヴァン杯決勝プレビュー|C大阪】“先手必勝”がカギ。迫力あるハイプレスと一気呵成のカウンターで仕留める
「代表引退は全くの誤解」ネイマールが自身の発言を釈明!背中が見えた“王様”には熱い愛「比較なんてありえない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ