バイエルンがまたライプツィヒから主軸を引き抜き! オーストリア代表MFを約20億円で獲得

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年08月31日

引き続きナーゲルスマンの下でプレーすることに

ライプツィヒではチームの中心だったザビツァー。契約最終年度とはいえ、1500万ユーロの移籍は格安と言えるだろう。(C) Getty Images

画像を見る

 ドイツの絶対王者が、またライバルクラブから新戦力を迎え入れた。

 現地時間8月30日、バイエルンはRBライプツィヒからオーストリア代表MFのマルセル・ザビツァーを獲得したことを発表した。

 移籍金は1500万ユーロ(約20億円)で、25年6月までの4年契約。背番号は18をつけることになる。

 27歳のザビツァーは、2015年に当時まだ2部だったRBライプツィヒに加入すると、強烈なミドルシュートや高い献身性などを武器にすぐにレギュラーに定着。1部昇格に大きく貢献した。

 その後は5年間に渡ってチームの中軸としてプレーし、昨年からはキャプテンにも就任。ライプツィヒをドイツ屈指の強豪に押し上げる原動力となった。
 
 しかし、今夏の移籍を熱望し、22年6月に満了するライプツィヒとの契約の延長を拒否。クラブ側としては来夏では移籍金なしになってしまうため、放出を認めざるを得なかった形だ。

 バイエルンにはすでに、昨シーズンまで師弟関係にあったユリアン・ナーゲルスマン監督、同じく同僚だったCBのダヨ・ウパメカノが加入済み。ザビツァーの加入でさらにライプツィヒ色が濃くなることとなった。

 中盤の選手層の薄さに悩まされていたバイエルンにとっては、ブンデスリーガ10連覇とチャンピオンズ・リーグの覇権奪還を果たすうえで、願ってもない補強と言えるだろう。

 移籍が決定したザビツァーは、「バイエルンでプレーできることを大変嬉しく思っている。子供の頃からの大ファンで、毎年クリスマスには、新しいユニホームを買ってもらっていた。このクラブで全力を尽くし、できるだけ多くのタイトルを獲得したい」と意気込みを語っている。

 バイエルンの首脳陣もこのビッグディールに喜びを露わにしている。オリバー・カーンCEOは、「バイエルンに必要なものをすべて持ち合わせている選手であり、ナーゲルスマン監督のサッカー哲学にも精通している。チームにフィットするにも時間はかからないだろう」とコメント。

 ハサン・サリハミジッチSDは、「非常に優れた選手であり、素晴らしいメンタリティーの持ち主。向上心が高く、ライプツィヒではピッチ内外でリーダーシップを発揮していた」と期待感を示している。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「早くもタケがチームの中心だ」久保建英のパフォーマンス をマジョルカ番記者が“MVP級”と絶賛した理由「理想のパートナーを見出した」【現地発】
エムバペ移籍が難航のマドリー、フランス代表の “超逸材” 18歳MFを39億円超で獲得へ!
「感動した」出演したジーコが“亡き父からの声”に本気で涙…ブラジルでオンエア中のCMが話題【現地発】
「過去に2度、離れようとした」バイエルン一筋14年、ミュラーが裏話を明かす!翻意には恩師の存在も
マンUに背番号7が2人…プレミアリーグ公式サイトでの奇妙な現象が話題!「CR7とCV7にすべき」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ