• トップ
  • ニュース一覧
  • マンCに屈辱の大敗で67年ぶり開幕3連敗…アーセナル主砲は強い危機感「全員がレベルを上げないと」

マンCに屈辱の大敗で67年ぶり開幕3連敗…アーセナル主砲は強い危機感「全員がレベルを上げないと」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年08月29日

「選手の間で話し合う必要がある」

開幕3連敗と厳しい船出となったアーセナル。なかでもエースのオーバメヤンら攻撃陣の不振は深刻だ。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間8月28日に行なわれたプレミアリーグ第3節で、アーセナルはマンチェスター・シティと敵地で対戦。開幕2連敗でノーゴールともがき苦しむなか、昨シーズン王者を叩いて、巻き返しを図りたいところだったが、7分にイルカイ・ギュンドアンにいきなり先制点を叩き込まれると、12分にもフェラン・トーレスにゴールを許し、あっという間に主導権を手渡してしまう。

 そして35分には、危険なタックルでジョアン・カンセロを倒したグラニト・ジャカが一発退場。数的不利となり、さらに猛攻を受けたアウェーチームは、その後も43分、53分、84分と失点を重ね、結局何もできぬまま0-5で完敗。1954-55シーズン以来の3連敗スタートで、クラブ史上初の開幕3戦ノーゴールとなった。

 試合後には、エースのピエール=エメリク・オーバメヤンが、インタビューに対応。苦しい胸の内を明かしながらも、13度のリーグ制覇を誇る名門として、このままでは終われないと、強い決意を示している。クラブ公式サイトが伝えた。
 
「リスクを冒し、勇気を持ってボールを扱わなければならないが、今日はそうではなかった。全員がレベルを上げ、自分自身を鏡で見て、チームとして解決し、団結しなければならない。これが前に進むための唯一の方法だ。

 僕たち選手の間で話し合う必要がある。これが今は重要だと思う。我々はアーセナルであり、誇りを持っていなければならない。それだけだ。お互いに話し合って真実を伝え、正直になって、先ほど言ったようにレベルを上げていかなければならない。

 確かに(再構築のプロセスは)難しいだろうが、僕らはチームだ。この瞬間に団結しなければならない。シニアプレーヤーとして、若い選手たちにも道を示さなければならない。それが簡単でないことは分かっているが、ベストを尽くすよ」

 次節は代表ウィークを挟み、同じく開幕3連敗の昇格組ノーリッジと対戦する。この合間にチームを立て直すことができるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】 現地番記者が選ぶ「過去20年のアーセナル・レジェンドTOP10」を厳選ショットで振り返り!
【関連記事】
「クボという最悪のパートナーと…」久保建英とマッチアップしたスペイン人DFを現地紙が酷評「問題を引き起こした」
「彼から目を離すな」中国メディアが警戒する日本代表アタッカーは? 南野でも久保でもなく…
シティ移籍から急転直下…C・ロナウドはなぜユナイテッド復帰を決断したのか?
「3年いて『ありがとう』すら書けないのか」ユーベ退団のC・ロナウド、惜別投稿の痛恨スぺルミスが反響!
「アジア最強だ」海外組18人の日本代表に、対戦する中国のメディアも衝撃!「両国選手の市場価値を比較すると…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ