• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本人は落胆している」去就注目の冨安健洋、プレミア移籍は絶望的と伊紙報道「ボローニャを満足させるクラブはない」

「日本人は落胆している」去就注目の冨安健洋、プレミア移籍は絶望的と伊紙報道「ボローニャを満足させるクラブはない」

カテゴリ:海外日本人

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年08月25日

「代理人はプレミアリーグ移籍を後押ししたが…」

開幕戦はベンチ外となった冨安。このままボローニャで3年目のシーズンを送ることになるのか。 (C)Getty Images

画像を見る

 移籍市場が閉まるまで、約1週間となった。冨安健洋は、ボローニャで調整を続けている。

 22歳の日本代表DFは、今夏を通じて移籍の可能性が騒がれてきた。国内ではアタランタ、国外ではトッテナムをはじめとするプレミアリーグ勢の関心が報じられてきたが、取引はまとまっていない。

 ボローニャの評価額は2000万ユーロ(約25億円)とも2500万ユーロ(約31億3000万円)とも言われるが、いずれにしてもクラブが求める金額を提示したクラブがないのは確かだろう。

 本人は「高い環境があるならトライしたい」と口にしたものの、明言はしていない。だが、イタリアやイギリスの一部メディアは、冨安がプレミアリーグ移籍を望んでいると報じてきた。

 しかし、“締め切り”は近づきつつある。そして現時点で、有力な買い手はいないのかもしれない。

【PHOTO】2021年夏に欧州で新天地を求めたサムライたち
 
 イタリア紙『Corriere dello Sport』は8月24日、「代理人はプレミアリーグ移籍を後押ししたが、現時点でボローニャを満足させるホットなクラブはない」と報じた。

「魅力的な提案を自分の代理人からされたが、現実には、ボローニャにオファーがまったく届かず、結果としてセンセーショナルな方向転換がなければ、未来は少なくとももう1年ボローニャと考えなければならない。日本人は落胆している」

 もしも選手自身が強くイングランド行きを望み、残留という結果に終われば、落胆はするかもしれない。ただもちろん、新シーズンを戦い抜く準備に抜かりはないだろう。『Corriere dello Sport』紙は先日、残留することになっても、冨安のプロ意識に疑問符はつかないと報じている。

 東京五輪を終え、バカンスを経てボローニャに戻った冨安は、23日も別メニューで調整した。マーケット終盤に大きな動きがないかを待ちながら、まずはチームメイト同様のコンディションを取り戻すことが最優先となる。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【PHOTO】2021年夏の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!
【関連記事】
吉田麻也が内田篤人に明かした、日本代表キャプテンの後継者は? その事実を聞いた本人は…
「タケは腹を立てていた」初先発の久保建英は、何が不満だったのか?「明らかに…」
「日本人がいかに礼儀正しいか…」古橋亨梧への人種差別にポステコグルー監督が心痛「自分が連れてきたから悲しい」
交代直後に…敵のサポーターが拍手した久保建英の“粋な振る舞い”とは?
「イ・スンウはどうしたらいいんだ」林大地に続く原大智のSTVV移籍に韓国メディアが落胆!「ますます立場が悪くなる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ