• トップ
  • ニュース一覧
  • 「あまりに自己中心的だ」絶好機でウー・レイにパスを出さなかった同僚FWに中国のファンが怒り!

「あまりに自己中心的だ」絶好機でウー・レイにパスを出さなかった同僚FWに中国のファンが怒り!

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年08月22日

怒っているのは“幻のゴール”ではなく…

後半アディショナルタイムのゴールが幻となったウー・レイ。(C)Getty Images

画像を見る

 中国のファンはさぞ落胆したことだろう。

 現地時間8月21日に行なわれたラ・リーガ第2節で、昇格組のエスパニョールはホームにビジャレアルを迎えた。

 両チームともゴールを挙げられず、スコアレスで迎えた後半アディショナルタイム3分、エスパニョールはアドリ・エンバルバがシュート。バーに直撃して跳ね返ったボールが、中国代表FWウー・レイに当たってゴールに吸い込まれた。

“劇的な勝ち越し弾”に、エスパニョール陣営は喜びを爆発させるが、ウー・レイの腕に当たっていたとして、VAR検証の末にゴールは取り消し。試合はスコアレスフドローに終わった。

【動画】中国のファンが怒り!エスパニョールFWがフリーのウー・レイにパスを出さなかったシーン
 
 中国のメディアは、この“幻のゴール”をこぞって報道。ただ、明らかなハンドだったため、判定に不満を唱えるのではなく、自国のエースが久々に決めたラ・リーガ1部弾が無効になったことを残念がる記事が多かった。

 それよりも、中国のファンは怒っているのは、エスパニョールの主砲ラウール・デ・トマスのプレーのようだ。スポーツメディア『捜狐体育』は、「世論を見ると、ウー・レイが今シーズン初ゴールを決められなかったことを残念がっているのとは別に、多くのファンがFWのパートナーであるデ・トマスがあまりにも自己中心的であると批判している」と綴り、その場面を紹介している。

「80分、ウー・レイが積極的なファアチェックで押し込んで、GKルジのキックミスを引き起こし、ペナルティエリア内のデ・トマスにボールが渡った。この時点で、ウー・レイはフリーで、無人のゴールに入れられる状態だったが、デ・トマスは自分でシュートすることを選び、サイドネットに打ち込んだ」

 あまりにも決定的なシーンだっただけに、ウー・レイにパスを出さなかった同僚の判断に、納得がいかないファンが少なくなかったようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「これが中国とニッポンの差だ」冷遇されるウー・レイへの日本のファンの“反応”に母国メディアが感嘆!「不満を言い続けるが…」
「タケは腹を立てていた」初先発の久保建英は、何が不満だったのか?「明らかに…」
「セーフだという自信があったが…」EURO決勝観戦の英国人タレント、コロナ感染体験を告白「人生で最も荒れた」
「こんなミスをするGKは見たことがない」バルサ守護神にスペイン人記者が辛辣批判!「疑念がチームメイトに伝染」
「もう神の領域だ」爆発中の古橋亨梧を中国メディアが大絶賛!「6ゴールは全て魔法のような動きから…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ