• トップ
  • ニュース一覧
  • 天国か地獄のメキシコ戦。切に願うのは吉田麻也の“3度目の正直”【東京五輪/編集長コラム】

天国か地獄のメキシコ戦。切に願うのは吉田麻也の“3度目の正直”【東京五輪/編集長コラム】

カテゴリ:国際大会

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2021年08月05日

鍵を握る森保采配。心身の状態を見極めたうえでのスタメン選びがポイントだ

キャプテンとして申し分のない働きをしている吉田。是非、メダルを獲得してほしい。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

「ただのオリンピアンとメダリストではかなり違う」

 過去2度の五輪を経験している吉田麻也の言葉には十分な説得力がある。4位で脚光を浴びるケースは稀で、やはり五輪での主役はメダリスト。この大舞台でメダルを獲得できるか否かは、その後のキャリア、人生を大きく左右すると言っても大袈裟ではないだろう。

 その点でメキシコとの3位決定戦は、“天国か地獄”を決めるゲームとも言えるだろう。表現がややオーバーかもしれないが、それぐらい勝者と敗者には大きな差が出る。

 なかには、グループリーグで破ったメキシコなら今回も勝てるだろうと楽観視する向きがあるかもしれない。しかし、グループリーグの時のメキシコとはだいぶ違う気がする。今大会の準々決勝で韓国を圧倒し、続く準決勝でブラジルを苦しめられた彼らは、この前の日本戦よりも明らかにインテンシティが高く、プレーのメリハリもあった。

 グループリーグの日本戦ではフワッとした感じで入ったようなメキシコも、今回は「同じ相手に二度負けるわけにはいかない」と最初から飛ばしてくるはずだ。日本にとって、今のメキシコは疲労の蓄積はあるにせよグループリーグの時よりも厄介な相手に映る。

 そんなメキシコに仮に負けたら、日本はロンドン五輪と同じ4位。正直、その結果に新鮮さはなく、むしろ、「今回もメダルに手が届かなかった」とネガティブな印象を残す可能性が高い。勝てば日本代表への関心度がより高まりそうだが、負ければその逆。サッカー人気の低迷を招く恐れさえある。
 
 メキシコとの大一番で勝利を掴む鍵のひとつは、森保監督の采配だろう。スペイン戦で林、久保、堂安に代わって投入された上田、三好、前田はお世辞にも機能したとは言い難く、日本はゴールを奪えないまま0-1で敗れた。結果的に森保采配は当たらなかったわけで、敗戦の一因が監督にあったと言われても仕方がない。

 名誉挽回できるかという意味でも注目の森保監督は、果たしてメキシコ戦でどんなオーダーを組むのか。ここまでのレギュラーをそのまま使うのか、それともあまり出番がなく体力的にフレッシュな選手を抜擢するのか。選手たちの心身の状態を見極めたうえで、指揮官が下す決断は? いずれにしても、スタメン選びがひとつの大きなポイントになる。

 コロナ禍で3位決定戦までやる意義が個人的にあまり見当たらないが(両国銅メダルでいい)、やるからには勝って終わりたい。オーバーエイジ発表後からキャプテンとしてチームを鼓舞してきた吉田には、是非、3度目の正直を現実のものにしてほしいと、切に願う。

文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集長)

【五輪代表PHOTO】3位決定戦のメキシコとの対決に向け再始動!猛烈な暑さの中、三笘・冨安らがはつらつとしたプレーを披露!
 
【関連記事】
「日本のことは誰の記憶にも残らない」久保建英の言葉にスペイン人記者が感じた、東京五輪世代の可能性
敗戦に呆然と座り込んだ久保建英にそっと駆け寄り…2人のスペイン代表が見せた気遣い【東京五輪】
「どうあがいても、長谷部誠にはなれない」。それでも吉田麻也は素晴らしいキャプテンになった【東京五輪】
さらなる“なでしこ離れ”も…。岩渕の言葉を選手たちはどう受け止めるのか【東京五輪/編集長コラム】
下を向くな。スペインに敗れても、君たちはまだ死んでいない【東京五輪/編集長コラム】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ