• トップ
  • ニュース一覧
  • 高倉監督や長谷川が指摘した“女子サッカーの変化”。なでしこは世界から取り残されてしまう【東京五輪】

高倉監督や長谷川が指摘した“女子サッカーの変化”。なでしこは世界から取り残されてしまう【東京五輪】

カテゴリ:日本代表

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年08月01日

大会前からの課題が修正できず

スウェーデンに力負けし、うなだれる日本の選手たち。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 グループステージを3位で終えた時点で、運命は決まっていたのかもしれない。

 7月30日に行なわれた東京五輪の準々決勝で、なでしこジャパンは、優勝候補のアメリカを抑えてG組を首位通過した強豪スウェーデンと対戦し、1-3で敗北。2大会ぶりのメダル獲得の夢は潰えた。

「ふわっと試合に入ってしまう」

 高倉麻子監督が指摘し続けてきた課題だ。「ずっと言ってきたんですけど…」と指揮官が嘆いた立ち上がりの悪さをこの試合でも修正できず、7分でいきなりリードを許す。

 たまたま近くの席で取材していたスウェーデンの通信社『TT News Agency』のラッセ・マンハイメル記者も、「日本は非常にスロースターターだった」と、立ち上がりの遅さを指摘していた。

 それでも、清水梨紗との連係で右サイドを攻略した長谷川唯のクロスに、前節の活躍で先発の座を勝ち取った田中美南が左足で合わせた同点ゴール。その後はペースを握っていたが、「決定的なチャンス」があったかと言えば、そうでもなかった。

 そして53分に一瞬の隙を突かれて勝ち越されると、ハンドを犯してPKを献上。ベンチの交代カードを見ても、2点差を追いつくための駒もなく、事実上ここで勝負は決した。
 
 やはり世界の壁は厚かったと言わざるを得ない。高倉監督は、「フィジカル的な要素を補うべく、努力を重ねてレベルアップした部分があったが、世界中の女子サッカーの急速な進歩の幅が、自分の計算とはちょっと違っていた」と本音を漏らした。

 高さとフィジカルの強さで勝る相手へ、今回も対抗できなかった。大会前の強化試合から、クロスを簡単に入れさせ過ぎるという課題があったが、この点も修正できなかった。サイズで勝てないのであれば、そこで勝負させないやり方をしなければならないが、先制ゴールは空中戦で競り負けたもの。指揮官は「相手の得意なかたちでやられたしまった」と悔やんだ。

 キャプテンのDF熊谷紗希は「上手いだけでは勝てない」と指摘し、主力MFの長谷川唯は「イギリスやスウェーデンは高さやフィジカルがありながらもつないでくる、しっかり良い位置に立って、ポゼッションをしてくるチームだった。欧州のサッカーが変化してきている。日本ももっと理論的に詰めないと」と危機感を語った。

 テクニックや連動性という特長を残しつつも、やはり高い強度や球際の強さ、スピードといった点での強化が必要となるだろう。日本人はフィジカルが弱いと言われながら、遠藤航はブンデスリーガのデュエル王に輝いた。女子でもそんな選手が出てきてもいい。

 高倉監督や長谷川が指摘した“変化”について行かなければ、なでしこは世界から取り残されてしまう。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)


【五輪代表PHOTO】日本女子1-3スウェーデン女子|田中の得点で同点に追い付きペースを掴むも追加点が遠く... なでしこはベスト8で大会を去ることに

 
【関連記事】
さらなる“なでしこ離れ”も…。岩渕の言葉を選手たちはどう受け止めるのか【東京五輪/編集長コラム】
岩清水梓が8強敗退の後輩たちに苦言「もっと戦うべきところはあった」【東京五輪】
「ミスを恐れるのが日本人の良くないところ。変えないと」世界との差を痛感した岩渕真奈の意見は「海外に出たほうが得るものはたくさんある」【東京五輪】
「これが今の世界の中での私たちの実力」なでしこ主将の熊谷紗希、女子サッカーの現状に訴え【東京五輪】
【なでしこジャパン1-3スウェーデン|採点&寸評】強豪に力負け。それでも評価したい選手は…/東京五輪

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ