武藤加入で柏はどう変わる? 期待が高まる強力3トップの形成

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2021年07月23日

「ペドロ・ハウル選手に収まったところからスピードある攻撃を見せていた」

期待が高まる強力3トップの形成。ペドロ・ハウル(写真上)、クリスティアーノ(写真右下)、武藤雄樹(写真左下)の連係に注目だ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 柏レイソルに武藤雄樹が加入した。果たして、新戦力アタッカーはチームにどんな効果をもたらしてくれるのか。

 チームにフィットしていくうえで、武藤はまず、柏の戦い方について口を開いた。

「レイソルはしっかり戦う。そこを強調している。今日の練習でもこれからしっかり戦っていこうと言っていました。そういう部分がベースにある。

 僕はすべての試合を見ているわけではないですけど、ここ最近の試合を見れば、ペドロ・ハウル選手に収まったところからスピードある攻撃を見せていた。そういう部分は特長としてあるかなと思っています」
 
 東京五輪による中断前最後のゲームとなった鹿島戦、柏は3-4-2-1のシステムを採用。このフォーメーションに武藤を入れるなら、シャドーが主戦場となるだろう。

 期待が高まるのは強力3トップの形成だ。CFのP・ハウルと、シャドーのもうひとり、クリスティアーノは調子を上げていて、この両ブラジル人と好連係を築けば、効果的なアタックを繰り出せそう。武藤も攻撃のイメージを膨らませる。

「やはり前に収まる選手(=P・ハウル)がいればその下の選手はすごく動きやすい。そこにどんどん絡んでいけたらいい。

 もっと2列目の選手がボールを引き出せたら、より良い攻撃ができると見ていて感じた。ボールを引き出すところは僕の良さのひとつ。そういったところで、攻撃のリズムを作れたらと感じています」

 確かにバイタルエリアで後方からパスを引き出し、得点につなげていくプレーは柏に欠けていた部分でもある。武藤がコメントどおりの働きをできれば、P・ハウルやクリスティアーノを生かせるはずだ。

 味方を生かすだけでなく、もちろん得点も求められる。そのためにはコンビネーションの構築も必要になるが、武藤の豊富な経験を考えれば大きな問題にはならないだろう。

 これから武藤は柏でどんな活躍を見せてくれるのか。味方を生かし、チームメイトに生かされる相乗効果を期待したい。

取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【柏】移籍の理由は「必要としてくれている意志を見せてくれたから」。武藤雄樹の心を動かした強化部の“ふたつのアプローチ”
「新しいチャレンジを決断」浦和のFW武藤雄樹が柏に完全移籍! GK西川周作は「正直寂しいな。だけど…」
「凄い収まる」大型FWが柏に降臨。ペドロ・ハウルがデビュー戦で見せた大器の片鱗
【柏】クリスティアーノが“無双モード”に突入か。理由となる本人の強気コメントが…
ブレイクの予感が高まる19歳FW。苦しむ柏の“救世主”になれるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ