• トップ
  • ニュース一覧
  • 「馬鹿なことをしてしまった」44戦無敗から一転、衝撃の黒星発進に米代表36歳FWは唖然。指揮官は必死に前を向く

「馬鹿なことをしてしまった」44戦無敗から一転、衝撃の黒星発進に米代表36歳FWは唖然。指揮官は必死に前を向く

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年07月22日

無敗期間中に146得点を奪った強力攻撃陣も沈黙

ラピノーは2点ビハインドの64分から途中出場した。(C)Getty Images

画像を見る

 衝撃の黒星発進に、歴戦ストライカーも唖然としている。英公共放送『BBC』が伝えた。

 44戦無敗を誇り、FIFA女子ランキング1位のアメリカは7月21日、東京五輪のグループステージ初戦で、同5位のスウェーデンと対戦。戦前は優勝候補筆頭と目される絶対女王の優勢が予想されたが、試合が始まってみれば25分と54分にスティナ・ブラクステニウス、72分にリナ・フルティグにゴールを奪われ、スウェーデン相手にまさかの3失点。

 さらに、無敗期間中に146得点を奪った強力攻撃陣も相手の固い守備の前に完全に抑え込まれた。結局、アメリカは主力を揃えながらも0-3で完敗を喫し、スタートから大きくつまづいた。
 
 優勝した2年前のフランス・ワールドカップでは、MVPと得点王をダブル受賞した36歳の世界的FWミーガン・ラピノーは、試合後のインタビューで「私たちは少しナーバスで、緊張していた、馬鹿なことをしてしまったと思う」と語り、猛省。

 一方で、ヴラトコ・アンドノフスキー監督は、「自分たちが大きな穴に入ってしまったのは明らかだが、そこから抜け出すことができるのは自分たちだけだ。次の2試合でポジティブな結果を出さなければならない。まだチャンスがある限り、このチームはあきらめない」と、必死に前を向いている。

 波乱の幕開けとなった女子サッカー。8月6日の決勝で最も輝くメダルを手にするのは一体どの国か。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【なでしこジャパンPHOTO】東京オリンピックに挑む、選ばれし22選手を紹介!

【五輪代表PHOTO】日本女子1-1カナダ女子|窮地を救ったのは岩渕!起死回生の同点弾でカナダとドロー発進!
【関連記事】
【なでしこジャパン1-1カナダ|採点&寸評】MOMは同点弾で“記録達成”の岩渕!絶品アシストの長谷川も高評価
「蹴れば」エースの岩渕真奈はなぜPKを蹴らなかったのか? 「気持ちは理解しているつもり」
「こんなこと言っていいか分からないですけど…」久保建英が濃厚接触者多数の南アフリカ戦に言及
「これが安心安全にプレーできる環境か」吉田麻也は海外記者からの問いに何と答えた?
「かろうじて引き分けた」なでしこJのドロー発進を韓国メディアも一報!「簡単にゴールを奪った」と岩渕を称賛

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ