【東京五輪】来日タレントの「推定市場価格」トップ10! 日本人選手で最高額は?

カテゴリ:国際大会

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年07月20日

1位はEUROの最優秀ヤングプレーヤー。

東京五輪に出場するケシエ(左上)、ペドリ(右上)、冨安(左下)、リシャルリソン(右下)。(C)金子拓弥(サッカーダイジェスト)、Getty Images、REUTERS/AFLO

画像を見る

 東京オリンピックの男子サッカーは、開会式に先駆けて7月22日に開幕。世界各国から集まった16か国がメダルをかけて鎬を削る。
 
 今夏はヨーロッパでEURO、南米でコパ・アメリカが開催されたため、所属クラブや本人が招集拒否/辞退を申し入れた事例も多かったものの、それでも少なくない注目タレントが来日。『transfermarkt』の推定市場価格(実力や実績、年齢などを加味して算出された選手の市場価値)のトップ10は、以下の通りとなっている。
 
【東京オリンピック・男子サッカーの推定市場価格TOP10】
1位:ペドリ(スペイン/バルセロナ)8000万ユーロ
2位:ミケル・オジャルサバル(スペイン/R・ソシエダ)7000万ユーロ
3位:フランク・ケシエ(コートジボワール※/ミラン)5500万ユーロ
3位:リシャルリソン(ブラジル/エバートン)5500万ユーロ
5位:ダニ・オルモ(スペイン/RBライプツィヒ)5000万ユーロ
5位:パウ・トーレス(スペイン/ビジャレアル)5000万ユーロ
7位:ジエゴ・カルロス(ブラジル※/セビージャ)4500万ユーロ
8位:カルロス・ソレール(スペイン/バレンシア)4000万ユーロ
8位:ミケル・メリーノ(スペイン※/R・ソシエダ)4000万ユーロ
10位:ドグラス・ルイス(ブラジル/アストン・ビラ)3500万ユーロ
10位:マルコ・アセンシオ(スペイン※/R・マドリー)3500万ユーロ
※=オーバーエイジ
 
 先のEUROで最優秀ヤングプレーヤー賞に輝いたペドリが今大会1位。2位は同じくEUROに出場していたオジャルサバル、3位がミランの主力であるケシエ、コパ・アメリカ組のリシャルリソンだった。
 
 ちなみに、日本で最高額は冨安健洋(ボローニャ)の2000万ユーロで、大会全体では19位タイ。2位は久保建英(R・マドリー)の1500万ユーロ、3位は遠藤航(シュツットガルト)の1000万ユーロとなっている。
 
構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
日本の金メダルの可能性は? スペイン紙の五輪担当記者に訊く「優勝候補5か国に次ぐ存在、ニホンに勝つには骨が折れる」
【セルジオ越後】五輪のキーマンは堂安。スペイン相手に決めたゴールは、勝ち抜く上で大きな武器になる!
「メダル候補は5か国だ」男子五輪サッカーの覇権争いを米紙が展望! 要注目選手には久保建英の名も
「ペドリは黄金だ」「クボも素晴らしいプレー」スペイン紙がラ・リーガで研鑽を積む若き才能を称賛!
「僕たちの世代も言わないと」五輪代表・堂安律が明かした“投稿”の真意「賛否はあったけど…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ