イタリアが53年ぶり2度目のEURO制覇! 1-1、PK戦の末にイングランドとの死闘を制す

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年07月12日

開始2分にイングランドが先制

敵地でイングランドを破って欧州制覇を成し遂げたイタリア。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間7月11日、EURO2020の決勝、イタリア対イングランドがロンドンのウェンブリー・スタジアムで開催された。

 マンチーニ監督の下で変貌した攻撃的なサッカーで68年大会以来53年ぶりの戴冠を目指すイタリアと、サウスゲイト監督の大胆な采配が奏功し、初めてファイナルに勝ち上がったイングランド。今大会、攻守に安定した戦いを見せてきた両国が“聖地”で相まみえた。

 試合は驚きの幕開けとなる。開始早々の2分、イタリアのCKからイングランドがカウンターを仕掛け、右WBトリッピアーのクロスを、ファーサイドで待ち受けていた左WBのショーがボレーで合わせて、電光石火の先制弾を叩き込む。

 その後はイタリアがボールを支配するものの、この大一番で3バックを採用したイングランドの守備ブロックを崩せない。35分には、キエーザがライスをかわして持ち込み、左足で強烈なシュートを放つも右に外れる。

【PHOTO】白熱のEURO2020を盛り上げる各国の美女サポーターを厳選!

 後半に入って54分、インモービレとバレッラを下げてベラルディとクリスタンテを投入したイタリアは、その3分後にインシーニェ、62分にキエーザが際どいシュートで敵ゴールを脅かす。これはGKピックフォードに阻まれたが、この二枚替えで流れを掌握する。

 迎えた67分、押し込んでいたアッズーリがついに追いつく。CKから流れてきたボールをヴェッラッティがヘッド。ピックフォードが右手一本でセーブしたところをCBボヌッチが詰めてネットを揺らした。

 さらに73分にも、ロングフィードに反応して裏のスペースに抜け出たベラルディがダイレクトで合わせるが、枠を捉えられない。一気に逆転といきたかったイタリアだが、86分にキエーザが負傷し、ベルナルデスキと交代。崩しの切り札を失い、その後はやや攻撃が停滞する。

 結局、90分で決着はつかず、試合は前回大会に続いて延長戦に突入。この30分間はイングランドがやや優勢に試合を進めるが、ゴールは割れず、勝負はPK戦に持ち込まれる。

 先攻のイタリアは2人目のベロッティ、イングランドは3、4人目が失敗。決めれば勝利のイタリアは、名手ジョルジーニョが外したものの、イングランド5人目のサカのキックをドンナルンマがストップ。死闘の末に、53年ぶりの戴冠を飾った。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部


【画像】イタリア対イングランドのスタメン&フォーメーションはこちら
【関連記事】
「PK戦で負けるなんて最悪」英代表主将ケイン、敗戦後の胸中を明かす。敗因については…
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「イタリア中に祝ってほしい」53年ぶりの欧州制覇にマンチーニ監督は涙。「選手たちは素晴らしかった」
「屈辱的だ」イタリアの主将キエッリーニの振る舞いをスペイン人記者が批判! 英紙は「心理戦を制した」
「情けないのは親の教育」トルシエの元通訳が仏代表2選手の日本人差別疑惑に見解「それが面白いと信じている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ