• トップ
  • ニュース一覧
  • 「あまり歯止めをかけず、でも破綻しないように」見る者を楽しませる鹿島・相馬監督の絶妙な手綱さばき

「あまり歯止めをかけず、でも破綻しないように」見る者を楽しませる鹿島・相馬監督の絶妙な手綱さばき

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年06月16日

「多少粗削りでも、思い切ってアグレッシブに」

天皇杯2回戦でJ3のYS横浜と対戦。相馬監督は「どんな相手にも目の前の1試合に集中」と気を引き締める。(C)KASHIMA ANTLERS

画像を見る

「どちらかというと、行き過ぎなぐらいで、僕はいい」

 一定のルールはある。ただ、たとえそこを逸脱しても、すべてダメなわけではない。

 鹿島アントラーズの相馬直樹監督は、プレーにおける「判断基準」を重視する。代表ウイークで試合のない期間も「自分たちの判断基準のところ、そこを揃える」ことを再確認したという。

 その判断基準はどれぐらい共有され、ピッチ上で正しく表現できているのか。相馬監督は「できている時と、できていない時がある」と現状を見ている。

「ときには、ちょっと行き過ぎてしまっているというか、相手に主導権がある時に、攻撃であれ守備であれ、自分たちがもう一度、主導権を取り返す、その時には少し我慢をする、という展開にならなければいけないけど、そういうときに仕掛けてしまうことも起きたりしている」

 今、この状況でチームとしていかに一体感を持って振る舞えるか。取るべき行動はもちろん統一されていなければならないが、指揮官は杓子定規に制限をかけたりはしない。ルールよりも、もっと大事なものがある。

「その判断基準に向けて、前向きに取り組もうという意欲、チャレンジしようという意欲は、本当にありがたいことに、すごく高いものを感じています。揃えなければいけないけど、多少揃わなくても、ポジティブなエネルギーであればカバーできると思っている」

 ひたむきに、アグレッシブに、ガムシャラに。無謀であってはならないが、貪欲な姿勢を大切にしている。
 
「見ている人からすれば、うまいこときれいにやろうとしているなっていうよりも、多少粗削りでも、思い切ってアグレッシブにやろうとしているほうが、楽しいと思うのではないかと僕自身は思っているので。僕自身、そのほうが好きってことですね、単純に。ポジティブなエネルギー、そこにはあまり歯止めをかけないように、でも破綻しないように、と思っています」

 6月16日には天皇杯2回戦でJ3のY.S.C.C.横浜と対戦する。2つ下のカテゴリーの相手は、鹿島からの大金星を狙い、迫力を持って立ち向かってくるだろう。相馬監督もその点は警戒しつつ、「それを上回るぐらいのものをスタートからしっかり出せるように準備したい」と気を引き締める

 YS横浜戦のあとも連戦は続く。今後に弾みをつける勝利を飾りたい。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェストweb編集部)

【PHOTO】鹿島アントラーズの歴史を彩った名手たちと歴代ユニホームを厳選ショットで一挙紹介!
 
【関連記事】
「きれいなことをするのではなく」鹿島右SB常本佳吾、YS横浜との天皇杯2回戦は「泥臭く」戦う覚悟
「ピトゥカを取り返せ!」不振に喘ぐ名門サントスのファンが鹿島MFの復帰を懇願!「売却したのは過ちだ」【ブラジル発】
「国立、雪の決勝…」“カナリア色”に身を包んだ鹿島レジェンドに反響!「イケメンすぎでしょ」
最高の抜け出しから極上のループ。上田の一連の動きはなかなかの神業だった【編集長コラム】
「おしゃれすぎる」「神ループ」上田綺世の鮮烈フィニッシュに脚光!「三笘、絶妙スルーパス」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ