• トップ
  • ニュース一覧
  • 「クレイジーだった」トゥヘルが師弟関係にあったオーバメヤンの“ルーズさ”を回顧「本気で激怒することは…」

「クレイジーだった」トゥヘルが師弟関係にあったオーバメヤンの“ルーズさ”を回顧「本気で激怒することは…」

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年05月12日

「車の音からは、いつも速度を守っていたかは…」

かつてドルトムントで師弟関係にあったトゥヘル(右)とオーバメヤン(左)について、興味深いエピソードが明らかになった。(C)Getty images

画像を見る

 マネジメントの仕方は、1人ひとりの指揮官で異なる。トーマス・トゥヘルは、ピエール=エメリク・オーバメヤンのルーズさを、ある程度受け入れていたようだ。

 トゥヘルが率いるチェルシーは、5月12日のプレミアリーグ第36節でオーバメヤンが所属するアーセナルと対戦する。トゥヘルとオーバメヤンは、ドルトムント時代に師弟関係にあった。

 今季のアーセナルで苦しんでいるガボン代表FWは、3月のトッテナムとのノースロンドンダービーで、ミーティングに遅刻したことを理由に、ミケル・アルテタ監督からメンバー外とされている。

 米スポーツチャンネル『ESPN』によると、ドイツでも時間にルーズだったオーバメヤンのエピソードをドイツ人指揮官が明かした。今回の対戦前に「時間を守ることは、彼の強みじゃないね」と話している。

「時間通りにいてほしかったときは、ミーティングが11時からでも彼には10時45分からと言っていた。そうすれば、彼がほかのみんなと一緒にいる可能性が高かった。

 車で彼が来たと分かるんだ。最後の1キロで必ず(エンジン)音が聞こえた。そして我々は、もうすぐ彼が着くからと映像やら全てを準備したんだ。

 彼が2年に渡って免許証を保てた理由が分からないよ。車の音からは、いつも速度を守っていたか分からないからね。それが彼なんだ。ただ、本気で激怒することはなかった。彼は常に満面の笑みで、心を開き、みんなに言い訳をして、それでOKなんだ。チームにそういう選手が1、2人いるのは受け入れられた」
 
 ただ、トゥヘルは「それが最大の問題ではなかった。同時に彼が本当にトップクラスのプロフェッショナルであることも忘れてはいけない。練習を休んだことや、1分でも早く切り上げたことはなかったと思う。逆だ。着替えたら、準備ができていた。彼とやれたのは良かったよ」とも強調している。

「彼と仕事できたのは嬉しかった。いつも笑顔で、とても、とても正直。少しクレイジーだけど、ナイスなクレイジーだ。今でも時々、誰かが大きな勝利を収めたとき、我々はやり取りしている。ある意味で彼はずっと私の選手さ」

 アルテタの下でプレーするオーバメヤンは、トゥヘルとの再会に何を思うだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【PHOTO】現地番記者が選ぶ「過去20年のドルトムント・レジェンドTOP10」を厳選ショットで振り返り!確固たる地位を築いた香川真司を番外編でピックアップ!
【関連記事】
「なぜ久保建英に出番を与えないのか」ヘタフェ指揮官は直球質問に何と答えた?「並外れた選手だが…」
「お前の家族もくたばれ!」韓国ファンの心ない中傷にラメラが怒りの反論! もはや対立はドロ沼化の様相で…
「日本は彼の心を捉えた」イニエスタの契約延長をスペイン・メディアも相次いで報じる!「引退後も神戸との関係を願っている」
「不利な結果になる可能性は低い」浅野拓磨はすでにトルコ入り? 現地メディアが弁護士の見解を伝える
「え、これマジ??」マンUトゥアンゼベの右腕に注目集まる!「買ったばかりでいつも付けてる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ