• トップ
  • ニュース一覧
  • 「弱々しく見え、創造性を発揮するよりも…」南野拓実はデビュー戦以来のフル出場も、地元メディアは最低評価

「弱々しく見え、創造性を発揮するよりも…」南野拓実はデビュー戦以来のフル出場も、地元メディアは最低評価

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年05月12日

「復帰したミナミノは、本当に苦労した」

南野は試合終了までピッチに立つも、インパクトを残すことはできなかった。(C)Getty images

画像を見る

 南野拓実はサウサンプトンでのデビュー戦となったニューカッスル戦(●2-3)以来、3か月ぶりにフル出場を果たすも、その評価は厳しいものとなった。

 現地時間5月11日に開催された延期分のプレミアリーグ第32節で、17位のサウサンプトンは、同じくすでに1部残留を決めている13位のクリスタル・パレスとホームで対戦。規定により8日のリバプール戦(●0-2)に出場できなかった南野は、2試合ぶりにスタメン入りとなったなか、ホームチームは開始2分でいきなり先制パンチを食らう。

 FKからゴール前でボールを受けたベンテケに翻弄され、左足で叩き込まれた。それでもサウサンプトンは20分に反撃。ネイサン・レドモンドのクロスに反応したダニー・イングスが、ワントラップから絶妙なコントロールシュートでネットを揺らし、同点に追いつく。

 その後、41分には相手にPKを献上も、守護神フレイザー・フォースターが見事にストップし窮地を脱すると、後半開始早々の48分に得意のセットプレーから、チェ・アダムスが押し込み、逆転に成功。さらに75分には、イングスがダメ押し点も奪い、サウサンプトンは結局3-1の快勝で、公式戦6試合ぶりに勝利を収めた。
 
 ただ一方で、攻撃の中心のひとりとして期待された南野は、80分にようやくファーストシュートを放つなど、十分なインパクトを残すことはできず。地元メディア『Hampshire Live』の採点では、イエローカードをもらい、ハーフタイムに交代したヤン・ベドナレクをも下回る、チーム最低の4(10点満点、最高点はイングスの9)が付けられ、寸評も辛口なものとなっている。

「復帰したミナミノは、本当に苦労した。彼は弱々しく見え、創造性を発揮するよりも、より多くのポゼッションを許しているように見えた」

 サウサンプトンは残り3試合。ラルフ・ハーゼンヒュットル監督も「順位を上げていくことが重要だ」と話したように、ひとつでも上の順位でフィニッシュを目指すなかで、日本代表FWは目に見える形で貢献することはできるか。

 ゴールは2月20日のチェルシー戦(△1-1)以来、遠ざかっている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】なんという落ち着き!南野が難敵チェルシーから奪った鮮烈弾はこちら
【関連記事】
「なぜ久保建英に出番を与えないのか」ヘタフェ指揮官は直球質問に何と答えた?「並外れた選手だが…」
「お前の家族もくたばれ!」韓国ファンの心ない中傷にラメラが怒りの反論! もはや対立はドロ沼化の様相で…
「サカイよ、日本人選手も悪くなかった」J復帰報道の酒井宏樹、仏メディアがマルセイユ退団を惜しむ「闘志と使命感は誰よりも輝いていた」
「奇妙だ。不動のスタメンだったのに…」吉田麻也の“降格”を 現地専門サイトも疑問視「彼の貢献は大きかった」
マンU守護神デ・ヘアが日本の大人気アニメを用いて意味深投稿…「現状に不満?」ファンの間で憶測広がる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ