CL、ELも決勝での“プレミア勢対決”に現実味!2年前の再現なるか?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年05月04日

最も厳しい状況なのは…

プレミア勢4チームはすべて決勝に勝ち上がれるか。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間5月4、5日にチャンピオンズ・リーグ(CL)、6日にはヨーロッパリーグ(EL)の準決勝が開催され、両大会のファイナルに進む4チームがついに決定する。

 現実味を帯びているのが、プレミアリーグ勢の“独占”だ。

 まず4日にパリ・サンジェルマンをホームに迎えるマンチェスター・シティは、敵地での初戦を2-1で勝利。2点差以上の黒星、もしくは3点以上を奪われての黒星を喫しない限り、決勝進出が決まる。

 パリSGが誇るネイマール&キリアン・エムバペのコンビは、調子に乗った時は手がつけられないとはいえ、後者が怪我を抱えて万全な状態ではなく、シティが優位なのは間違いない。

 5日にレアル・マドリーとホームで戦うチェルシーは、マドリードでの第1レグを1-1のドロー。貴重なアウェーゴールを持ち帰っている。

 ジネディーヌ・ジダン監督率いるマドリーの勝負強さは特筆ものだが、トーマス・トゥヘル監督就任後のチェルシーも安定感が抜群。第1レグでも、とりわけ前半はマドリーを押し込んだ。“白い巨人”に負けたことがないという相性の良さも考慮すれば、やはりチェルシーのほうがやや有利と言えそうだ。

【画像】ゴールまで数メートル…チアゴ・シウバの妻がキレたヴェルナーの決定機逸シーン
 ELでは、まずマンチェスター・ユナイテッドがホームでのファーストレグでローマに6-2で大勝。3点差で負けても決勝への切符を手にできる。

 4チームの中で最も厳しい状況なのが、敵地でのアウェーゲームを1-2で落としたアーセナルだ。だが、0-2の状況でダニ・セバジョスが退場し、一気に勝負を決められてしまう可能性もあったなか、ペペのPKで貴重なアウェーゴールを奪い、1-2で終えられた。1-0でも勝ち上がれる第2レグでの逆転は十分に可能だ。

 もし、CLもELもプレミア勢対決となれば、2018-19シーズン以来、2年ぶりとなる。Cこの時は、CLでは2-0でトッテナムを下したリバプールが、ELではアーセナルに4-1で快勝したチェルシーが戴冠を果たしているが、果たして……。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】CL決勝進出を懸けた激闘!マドリー対チェルシーのハイライトはこちら
【関連記事】
「まさかCLに出場できない?」エムバペが足を引きずって決戦の地に上陸! フランス中に衝撃が走る【現地発】
「なぜ決められないのか理解不能!」チェルシーFWの決定機逸に同僚の妻がまさかのブチギレ!「彼は何者なの?」
「彼のカバーを2人でしないと…」マドリーはなぜチェルシー戦で機能しなかったのか? OBマクマナマンが公然と批判したのは――
「19歳じゃ、ちょっと早いかな」内田篤人が久保建英のアーセナル移籍に持論!「他のチームやリーグでできなくなっちゃうよ」
「裏切られたと感じる」37歳パルチザン主将、浅野拓磨への想いを地元メディアに激白!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ