「隣の男に侮辱された」ポルト指揮官が敵将トゥヘルの振る舞いに怒り!「イラっとした」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年04月14日

アグリゲートスコア1-2で敗退

トゥヘル(右)から侮辱を受けたことを明かしたS・コンセイソン(左)。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間4月13日に開催されたチャンピオンズ・リーグ(CL)の準々決勝の第2レグで、ポルトはチェルシーと敵地で対戦。終了間際の94分にイラン代表FWメフディ・タレミが鮮やかなオーバーヘッド弾を決めて、この試合は1-0と勝利したものの、アグリゲートスコア1-2で敗退が決まった。

 この試合で、両指揮官の間でひと悶着あったようだ。ポルトガル・メディア『A BOLA』によると、ポルトのセルジオ・コンセイソン監督がフラッシュインタビューで、「隣にいる男に侮辱された」とコメントし、敵将トーマス・トゥヘルから何らかの言葉を浴びせられた事実を明かしたという。

【動画】ポルトのイラン代表FWが決めた驚愕のオーバーヘッド弾はこちら
 試合後の記者会見では、「私の英語は完璧ではないし、それについて話す意味はない」と前置きしつつ、次のように語っている。

「ゲームに集中していたので、(試合中に)言葉のやり取りはなかった。なぜ彼がそのような反応をしたのか理解できない。意味は分からなかった。ただ、いくつか侮辱の言葉を聞いた。きれいな言葉ではなかった。試合後の苛立ちは、それが理由だ。私は彼と話さなかった」

 終了間際に美しいゴールが生まれたこのゲームだが、やや後味の悪さが残ってしまった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「みっともない」「アジア人でよかった」ポルト指揮官の中島翔哉への“ぶちギレ”シーンが波紋!会見では厳しい言葉を…
「CL史上最高」ポルトのイラン代表FWが決めたATの“曲芸弾”に賛辞の嵐!「セレブレーションができないなんて…」
「やわ過ぎる、男らしくない」ソン・フンミンのリアクションを元英代表FWが辛辣批判!「小指だぞ、ばかげている」
「100回やって勝てるのは1、2回」名手カンナバーロが“最も苦労したFW”に挙げた怪物とは? ロナウドでもバティでもなく…
「ホンダはこの国のルールを知らなかったようだ」本田圭佑の“珍行動”にアゼルバイジャン・メディアが騒然!主審に詰め寄ると…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ